2013年01月11日

歌って発音マスター!

年が明けて、テレビの世界も新番組が目白押し!

それはNHKの教育番組でも同じこと。

アニメで学ぶ英語、SNSの英語、山登りで英会話など、ユニークな企画で英語をTEACHしてくれていた3か月トピック英会話も新番組が始まったぞ。
何も事前情報をチェックしないまま、自動録画したメニューを再生してみた。

歌って発音マスター!魅惑のスタンダードジャズ編

なんと!今回は歌できたか・・・
これは予想外やわいね。


数多くのスタンダード・ジャズの中から、選りすぐりの名曲を歌う事で、ネイティヴにも通じる美しい発音をマスターすることを目指す12回シリーズ。
実際にジャズ歌手が歌う曲を聞きながら、歌詞に表れる「母音」、「子音」、「リズムやアクセント、音のつながり」を、丁寧に、そして楽しく解説します。
番組ホームページより。

しかも今回は英語の発音にフォーカスされているの。

1回目の勉強のネタ歌は、

My funny Valentine
1937年にリチャード・ロジャース&ロレンツ・ハートにより作詞・作曲され、ミュージカル”ベイブス・イン・アームス”で発表されたショーのためのソングなんだそう。
もう星の数ほど、いろんなアーティストがカバーしているから、多分ほとんどの人が耳にしたことがあるんじゃないのかな?

My Funny Valentine
My Funny Valentine 

My Funny Valentine
My Funny Valentine

何回も耳にしたこの歌だけれど、こんな歌詞の内容だったんだって初めて知ったよ。
英語の発音に特化したプログラムって楽しくない・・・
ってLとRの発音を聞き取れない私は常に思っていたのだけれど、
この番組は興味深く拝見させていただいたわ。
もちろん番組の最後には生徒さん役の森末慎二さん、シンガーの青木カレンさんと一緒に大合唱!

ちなみにシンガーの青木カレンさんはウランというお名前でも活躍していた有名ジャズボーカリスト!
なぜか石原プロに在籍していたこともあるという経歴も輝かしいです。

こんな番組ならば苦痛なく、いや楽しくレッスンできそうだわ。わーい(嬉しい顔)
最近のNHKってなかなかやるわね。

TRANQUILITY
TRANQUILITY 

voyage
voyage

A Beautiful Day -cover&standerd vol.2
A Beautiful Day  -cover&standerd vol.2

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック