2012年09月18日

二枚食堂

二枚食堂 (西新井)

二枚食堂.jpg

西新井で結構な人気のこのラーメン屋さんってこんな駅の近くに立地していたのね!
方向音痴な俺はぱどの地図に表示されていたイオンとイトーヨーカドーを間違えてずっと駅の反対口を探してしまったよ。
そりゃ見つからないはず。
秋葉原の人気店”粋な一生”のセカンドブランドとして昨年OPENしたそうで、
らーめん雑誌なんかでも店名をお見かけしてきになっていたの。
秋葉原の人気店には俺は訪れたことはないんだけれどね。

開店直後の11時15分程に入店。
カウンター席にはすでに先客が3名。
塩らーめんが売りのお店みたいだけれど券売機を確認すると醤油、味噌と一通り揃っているみたい。
その中でもやはり塩らーめんでしょ!

匠・塩があっさりめで極・塩らーめんがポタージュみたいなこってりなんだそう。
普段ならこってりを選ぶ俺だけれど間違えて匠(680円)を選んでしまった。
まあ、いいや・・・
いつものように麺硬めでオーダーの上、ぱどクーポンで味玉子を。
ランチタイムは半ライスサービスとのことで、もちろん無料のサービスはなんでも受け入れる私。
卓上にたてかけてあった説明書を眺めながら茹であがりを待つわ。

匠とは・・・
動物系スープと魚介スープの旨みを弱火でそれぞれ最高の状態で引きだし、絶妙なバランスで組み合わせた深いコクのある一杯。

一方今回注文しなかった
極は鶏ガラと数種類の野菜でスープを仕上げているそうで、もともとのスープが違うというのも手が込んでいるところ。

それにしても自分で絶妙とか言っちゃう自信がすごい!
さてどんなもんでしょう?
透明な透き通ったスープの中には細い麺がゆらめく。
二枚食堂の麺.jpg

トッピングは鶏と豚の2種類のチャーシュー、細めのメンマ、葱。
まずはレンゲでスープを。
確かに・・・
あっさりしているけれど、コクがあって絶妙なバランス!
繊細で卓上にある薬味で味を濁らせるのがもったいなく感じる逸品。
麺も歯ごたえがあってスープとベストマッチング!

こってり好きな俺がすっかり虜になってしまった上品だけじゃないスープだったのです。
チャーシューは茹ですぎなのか肉の味があまりしなかったのが残念ではあったけれどね・・・


ラーメン食堂 二枚看板ラーメン / 西新井駅大師前駅梅島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



  美味しいらーめんメニューへ



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック