冬になると味噌らーめんが食べたくなるんだよねぇ〜!
体の中から温まるような優しさが寒い季節には嬉しいんだ。
って、おいおい!今は真夏。ひかも汗まみれの気候。
なんで、こんなに味噌ラーメン店に客が入っているの?
大人気のツタンカーメン展を見に行った後、
→ツタンカーメン展記事
家族でどこで食べる?ということになっていろいろ候補は上がったのだけれど結局プロントに決定!
プロント・・・上野にまで来て・・・
そこで俺は一人でらーめんを食べに行って後で待ち合わせをすることにしたのだけれど、
目的にしていたラーメン店に到着する前に見つけたのがこちらのお店。
上野には1年前まではしょっちゅう訪れていたのだけれど、大宮勤務になってからはめったに・・・
なので初めて見かけるお店。
メニューは味噌らーめん、味噌つけ麺、辛味噌麺。
前述のような理由で味噌って夏にはあまり食べたくならない食材。
なのに行列こそなかったものの店内はほぼ満員。
これは人気店に違いない!
当初の目的地を変更してこの店に入店したよ。
東京随一濃厚味噌スープ(780円)は
野菜大盛り、にんにくが無料だそう。
その濃厚味噌スープを麺硬めでオーダー、もちろん野菜まし、にんにくあり。
持参した書籍を読み進みながら待つこと7分。
葱とモヤシがたっぷりのっかった麺。
サイドに小さな皿がサーブされたのでにんにくは別皿なんだ〜と思っていたら生姜のすりおろしでした。
よくわかっているよね!
生姜と味噌の相性って本当に最高だから生姜がない味噌らーめんのお店はなんか
がっかりしちゃうの。
まずは生姜をいれずにGET EAT!
数種類の味噌がミックスされていると思われる味噌テイストは複雑だけれど新鮮。
そんなに濃度は高いわけではないけれど数種の味噌の組み合わせが濃厚っぽいバランスを表現している。
麺は太いやや平うちで、この麺は噛みごたえもあり、GOOD!
トッピングの具材は豚のチャーシュー、薄いメンマ、もやし、葱、少量のキャベツ、ニラ、玉ねぎ。
スープの味噌の味は面白いくて個性的なんだけれど、
豚骨や野菜のだしの味はあまり強くなく・・・
だからこそあっさりしているんだろうけど、ちょっと濃い味好みの俺には爽やかすぎなお味かも。
でもこの真夏に普通の味噌らーめんを食べると後半甘すぎるし、しばらくすると喉が渇いてショウガないのだが、
このすっきり味噌らーめんはそんなこともなく、人気のリーズンがわかるような気が致します。
麺処 花田 上野店 (ラーメン / 御徒町駅、上野御徒町駅、京成上野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】