
久しぶりに秋葉原を訪れたの。
ランチに時間をかけられる時間はあまりなかったから、
日比谷線の駅からすぐの以前よく訪れたらーめん店に数年ぶりに向かったの。
茨城県では行列!というお店で秋葉原では列がなかったお店ね・・・
店名が思い出せないのは歳のせいなのかしらね?
さて到着してみると店頭には見慣れないメニューの案内が・・・
えっ?あのお店は消滅してしまったの?
随分長い間そこにいたのに・・・
さてその場所にあったのは鹿児島らーめんのお店。
あの店の跡地ということで余計に気になった、そのお店にイン。
つけめんやまぜそばなんかのメニューもあるけれど、
ファーストビジットはやはり券売機の一番左上のメニュー。
我流風らーめん(750円)を麺硬めでオーダーさ。
店の中は以前の茨城のお店と変わりないんだね!
何回か訪れていたから不思議な感覚がいたします。
さて登場したらーめん。
白濁したスープの中には、どちらかというと細めの麺。

厚めの炙りチャーシューもやし、きくらげ、ネギ。
まずはスープ。
豚骨の臭みは全くなく、あっさりした味わい。
濃いめが好みの俺にはちょっと爽やかすぎるかも。
麺もスタンダードなものであまり俺の中には印象には残らなかったけれど、
炙ったチャーシューは外がカリッと、インサイドは柔らかジューシーで美味しかったです。
きくらげが入っているらーめんもあまり体験したことがなかったので
トッピングは結構気に入ったんだけれど・・・
かごしまラーメン 我流風 秋葉原駅 昭和通り口店 (ラーメン / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ラベル:かごしまラーメン 我流風 秋葉原らーめん