→大和姫呂未亀戸ライブ記事
ライブを観賞中に携帯にハニ―からメールが・・・
帰りに甘エビ、いくら、味つけかんぴょう 買ってきて!
とういことは今夜は俺があまり好まない手巻き寿司のメニューなわけね。
当時財布の中には後1000円もなかったから銀行でお金をおろさなくては・・・
さてひろろんの計2回のライブを見終わって大満足した後に
東武線に乗って帰路についた。
まずは駅の近くのスーパーへ。
いくらは売っているけれど、甘エビはない。
そこでいくらの購入もやめて、家から一番近い東武ストアに寄ることに・・・
こっちもいくらはあるけれど、甘エビは販売されていない。
甘エビってどこででも手に入る品ものじゃないのね?
さて、ハニ―の携帯に電話すると、
”じゃあ、甘エビはいいや・・・”
ということで、今度は味付けかんぴょうなるものを探す。
普段俺はあまり食材のお買いものには行かないので
どの棚にどんな商品が陳列されているのか、まるでストレンジャー。
時間ももったいないので店員さんに訊いてみることに。
ただ店員さんってなかなか声をかけようとした際には近くにいないものなんだよねぇ・・・
わざわざレジの人を引っ張りだしてしまった。
かんぴょうと言えば乾燥物なので・・・
と乾燥商品が並んでいる棚に案内される。
”かんぴょうはここにあるのは全てです”
再度ハニ―に電話。
”東武には乾燥かんぴょうしか置いてないって・・・”
”そんなこと絶対ない”
とここから携帯でハニ―の記憶にガイドされながら味付けかんぴょうの捜索が始まったんだ。
”豆腐の上にない?”
”じゃあうどんの棚には?”
探すこと10分。
最初に言われた豆腐コーナーの一角にひっさりとたたずんでおりました。
商品がどこにあるかパソコン画面で検索出来たりしたら便利なのにね・・・
いつもちょっとした買い物を頼まれると、やたらと時間がかかってしまう私だったのです。
三島食品 味付かんぴょう 1kg

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ラベル:見つからない味付けかんぴょう