● ござる

評価 B
2012年8月25日
何でこのメニュ青木亭のホームページにのっていないんだろう?
以前同社のホームページで見かけてちょっと気になっていたメニュー。
仕事で青木亭本店近くに行く用事があったので試してみたよ。
店頭にはこのゴマダレつけ麺の告知はあったけれど、券売機でどの番号で購入していいかわからず、
厨房の店員さんに?
”券売機の横にお知らせがあります”。と・・・
券売機横に番号が書かれておりました。
こざる小(600円)の食券を購入して
カウンター席に座り麺硬めでオーダー。
それにしてもござるの語源って?
つけ麺じゃなくてざるらーめんって意味合いを洒落てみたんじゃないかと想像致します。
しばらくするとまずは白いスープが登場!

冷やされた汁は一見すると冷制のポタージュみたい。
46秒ほどの誤差があって、麺が登場!

こちらはらーめんと同じ麺だと思われるけれどしっかりと湯切りがされて冷水でしめられています。
麺の上には豚チャーシュー、刻み海苔、わかめ。
まずは麺だけ。
らーめんの麺だけれどざる麺使用にちゃんと手を加えてくれると、こんなに美味しく頂けるものなのね・・・
スープも麺も冷ややかで清涼感満載!
ゴマダレにつけて食べるヌードルってありそうで、あまり見かけなかったよね!
なんかサラダ感覚で暑いこんな時期にはぴったりでございます。
お肉は冷やすと硬くなって美味しくない!というのが通説だけれど、スタンダードな(と俺は思う)チャーシューでも十分ジューシーでいけたのでござる。
安定した人気を誇るこのチェーンの麺をこんな風により爽やかに食べる。
ありだと思います!
ゴマダレに相性がいいラー油や、豆板醤を途中から加えてみたのだけれど、味が変わって楽しかったよ!
ホームページに紹介がないということは期間限定でもうすぐ店頭から消えてしまうのかもしれないけれど、
暑い気候が続く限りは、このメニュー提供してほしいものでござる!
美味しいらーめんメニューへ
● らーめん

評価 B
2012年2月27日
久しぶりにここのらーめんを味わったわぁ・・・一体何年ぶりなんだろう?
以前は谷塚駅から歩いて20分程の草加市総合体育館の前にある店舗に家族で出かけたりしていたのに・・・
そっか・・・家でエクササイズするようになっって体育館のトレーニングルームを使用しいなくなったのが理由だわぁ。
仕事の打ち合わせで草加からバスに乗って川口市との境界あたりい降り立ったんだけど、そこにこの青木亭を発見!
久々に食べてみたくなったの。
そんなに大きくはない店舗の前にはチェーン店の地図がずらっと並んでいる。
こ、ここが青木亭の総本山だったのね。
券売機で値段をチェックするといろいろなバリエーションがありながらもらーめん小は500円。
こんなに安かったけ?醤油も塩も味噌もどう価格なので味噌を選択して麺硬めでオーダー。
5分も待たないうちに目の前に懐かしいらーめん。
どちらかというと、平で口が広いどんぶりに多めのスープ。
具は小さめのチャーシュー、わかめ、ネギ。
スープの味噌味濃度は高くないけれどとんこつがベースになっていて、しっかりとコクがあるぞ。
優しい口当たりの麺もシンプルだけどすてきな喉越し。
卓上の豆板醤や唐辛子を投入するとあっさりにスパイスの強みがプラスされてより俺好みのお味に変身。
500円でこのレベルのらーめんが食べられるのはやはり嬉しい。
500円でらーめんを販売するお店は決して少なくはないけれどお味の方は・・・なんだもん。スクラ
ッチカードを1枚ひかせてもらって3月から使える三二丼チケットをGETしたので、またこのエリアを訪れる用件を作らなくちゃだわl
ラーメン青木亭 草加店 (ラーメン / 松原団地駅、草加駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
美味しいらーめんメニューへ