2011年12月04日

じゃがいものすりおろし味噌汁と洋風あんかけご飯

昨日の夜はハニーがパートタイムで務める会社の忘年会だったの。
ということは、俺は夕食当番。

子供たちからは味噌おじやのリクエストがあったのだけれど、
昨日から大掃除月間が始まったから短時間で出来るものと思って下記のようなメニューを用意したよ。


● 洋風豚肉野菜あんかけご飯

豚肉野菜あんかけご飯.jpg


材料 ご飯、豚肉、にんじん、玉ねぎ、トマト、ほうれん草、コンソメの素、玉子、片栗粉、ターメリック、塩胡椒、玉子

@ フライパンで細かくカットした人参、トマト、玉ねぎ、ほうれん草と一口大にカットした豚肉を炒める。

A 火が通ってきたら水溶き片栗粉とコンソメの素をイン。

B ご飯にかけて出来上がり。
※お好みで目玉焼きをトッピング。

ちなみに残った食材でつくっただけなので野菜はなんでもいいし、スパイスも適当なものを入れて下さいまし。



● 3菜サラダ

3菜のサラダ.jpg

材料 キャベツ、レタス、ほうれん草、トマト、ベーコン、パンの耳、オリーブオイル、バジル、レモン、マヨネーズ

@ レタス、キャベツ、ほうれん草をよく洗った後に千切りに。

A オリーブオイル、マヨネーズ、レモン汁をミックス。

B @に炒めたトマトとパンの耳をのっけてAをまわしかける。

これも、たまたま残っていた食材を使っただけ。


● じゃがいものすりおろし味噌汁

じゃがいものすりおろし味噌汁.jpg

これは俺のオリジナルではなく、昔母がよく作ってくれたもの。
俺は大好きな味なんだけど、家族の他のメンバーにはあまり人気がなかったりするんだよなぁ・・・

材料 じゃがいも、玉子、味噌、ほうれん草、玉ねぎ

@ お湯に玉ねぎとジャガイモをすりおろしてイン。

A 火をとめて味噌(ダシ入り)を混ぜる。

B 玉子を割って軽くかき混ぜる。

C 火をつけて食感のためのほうれん草をふりかけ、しばらくして完成!

マイマザーがつくってくれた味噌スープはじゃがいもと玉子のシンプルなものだったけど、
他にもいろいろ加えることで、より楽しい味わいになるよ。

この味噌汁は結構うまい!と俺は思ったんだけど、
あまり高い人気ではありませんでした。


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日のスペシャリテ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック