2011年10月23日

屯ちん新宿店

屯ちん新宿店

頓ちん新宿店.jpg

屯ちんの魚豚らーめん(680円)ってこんな味だっけ?

久しぶりに入店した屯ちんは新宿歌舞伎町のど真ん中に立地するお店。
数年前にこちらのお店で食べたこともあるんだけど、その時はあまりいい印象はなかった。
だけどその後の数年の間に食べた池袋本店の魚豚らーめんにかなり感動したの。
しっかり小麦の味のする麺と、コクのあるスープ、しゃきしゃきしたメンマ。

最近つけ麺ばかり食していたし、その日は結構肌寒かったから、100%らーめん気分だったよ。
さて週末の夜だったけど、以前池袋店で30分以上並んだのが嘘のようにがらがら。

すぐに店の中に入って思い出の魚豚らーめんを麺硬めでオ―ダー!
女性店員さんの素敵な笑顔は癒されます。

→ちなみに 屯ちん池袋本店記事

そうそう、このお店は並、中、大盛りとも同料金!
もちろん体重が増えていることは、その場では忘れて大盛り!

しばらくして登場したらーめんの上には薄いチャーシュー、メンマ、海苔、葱、ワカメ。

頓ちん新宿店麺.jpg

池袋で食べた時にもワカメってあったけなぁ?
麺はこんな中太のちじれ麺だっけなぁ・・・
ラストに食べたのは数年前なので印象もかなり薄れております。

まずはレンゲでスープを。
確かに魚と豚の旨みがミックスされているけど、味は薄め。
この辺の感想は池袋本店の時にも書いているから、きっとほぼ同じ味なんだろう。
だけど、なんかスープの印象も全然違う・・・

麺ってこんなにインスタントラーメンっぽい味わいだっけ?
チャーシューはこんなにパサパサしたハムみたいな食感だっけ?
メンマってこんなにふにゃふにゃだっけ?

と池袋で感動した味と同じ商品とは思えない一杯。

決して不味いわけではないけれど、この味は俺の好みではないから
また食べたいと思う事はない。
ということは
池袋本店と新宿店の味はどこかが違うんだろうなぁ・・・

いや、絶対にかなり違う!

同じ屋号で同じメニューでも店によって味が微妙に違うというのはよくあること。

お客さんもその辺がわかっていて、こちらの屯ちんには全く行列が出来なんだろうと推測いたします。


屯ちん 新宿店ラーメン / 西武新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0






  美味しいらーめんメニューへ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック