2011年08月10日

壺らぁめん

壺らぁめん (池袋)

壺らーめん.jpg

久しぶりに池袋に到着。
今回は猫森まなみ が参加するライブを観賞するのが目的。


早く会社を出なきゃと思い、その日はランチもしてなかったので、
ライブ会場に入る前にらーめんでも・・・
と思ったんだけど、池袋に到着したのはほぼ20時。
先に食べている場合ではない・・・

さてルイ―ドでのライブを堪能。
猫森まなみのパフォーマンスでけではなく、他の参加アーティストたちも、
かなり素敵な時間を与えてくれました。

DSバンドナイト Vol.13

さてライブ会場を出たのが午後10時頃。
ちかくに目に入ったのはらーめん店とつけ麺店。

迷ったけど、らーめんの写真の上にのっかた豚の角煮写真に惹かれてこちらのお店を選択したのです。

比較的広い店内だけど、時間が遅いせいか先客は2人のみ。
券売機で一番価格の安いらーめん(680円)の食券を購入。
麺硬めでオーダーしたのであった。
ぼんやり厨房を眺めているとお湯に入れた麺が勝手にト―スターのように上に・・・
ロボットが調理しているの?

忙しくないせいか、ロボットが手伝っているせいか、3分程ですぐに注文の品は登場!
多めのスープで麺の姿は見えない・・・

白濁したスープの上には小さな角煮が3ピース、もやし、ハーフの半熟玉子、葱。
まずはスープ。
とんこつと鶏から抽出したらしい動物系のスープ。
1口目はしょっぱい気がするけど、だんだん慣れてくる。
動物的な臭みはなく、どちらかと言うとあっさり。

麺は機械仕掛けだから硬めにならないだろうと心配していたのだが、ちゃんと硬めだわ。
微妙に茹で時間を指で調整するのかもね。

麺は小麦の味がする優しい食感だし、
台湾風なちょっと癖のある味付けの角煮も俺好み。

壺らーめんの麺.jpg


ちなみに卓上に酢やにんにく等の調味料に加えて
激辛ザーサイというのがあるのだけれど・・・

これを投入するとさらに美味しさアップなんだぞ。
辛いもの大好きな俺にとっては全然辛いとは思えなかったけど、
シャキシャキした食感とザーサイが浸っていた油がいい感じにスープにミックスされて味が変化するの。

値段の割には俺は気に入ったけど、スタンダードな味じゃないから、
好き嫌いは分かれるところだろうなぁ・・・

壺らぁめん ラーメン / 池袋駅要町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




  美味しいらーめんメニューへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック