2011年07月20日

東京チカラめし

東京チカラめし (大宮)

東京チカラめし焼き牛丼.jpg

やっとオープンしたのね!
深夜番組でこのチェーン店を紹介していた翌日にたまたま見つけたこのお店。

金の蔵や楽釜製麺所なんかでもお馴染の三光マーケティングフーズの新業態!
東京チカラめし

6月の後半には店はすっかり出来あがっていて、中にはスタッフがたくさんいるんだけど、
店の前に小さな貼り紙。
7月上旬オープン予定です


それにしても準備に時間をかけたんだね!
7月6日に、やっとオープンを迎えたらしい!

今までありそうでなかった焼き牛丼のお店。
どこの牛丼チェーンも牛肉を煮込んでいるわけだけど、
多分手間がかかるから、焼かなかったんだろうね。

通常は320円というこの焼き牛丼、オープン価格で280円でした!
カレーや定食等、他のメニューもあるけれどテレビで紹介されて気になっていたこのメインメニューの食券を購入。

カウンターは午後3時頃だというのにほぼ満席。

3分程して目の前に焼き牛丼が登場!
他のメジャー牛丼屋さんのようにご飯にかけるだけ!
というわけにはいかないから多少の時間はかかるけど、その辺のことを考えると相当に提供は早い。

オープンまでの数週間に実際のキッチンで相当練習を積んだのかもしれない。

さて登場した焼き牛丼。
ご飯は若干少なめだけど香ばしい焼き色のついた牛肉がいっぱい!
下には玉ねぎ。

口の中にかきこんでみる。
やっぱ肉は焼くのが一番!って思っちゃう。

焼き肉屋に行ったり、家で焼き肉をした際にご飯の上に肉をのっけて食べるよね!
まさにあの味!
美味しくないわけがないぞ!

しかもこの低価格であの誰もが好きな味を楽しめるなんて嬉しいわぁ・・・ハートたち(複数ハート)


カウンターの上にある生姜は他の牛丼チェーンとは違って白い生姜。
お寿司屋さんにあるみたいなやつね。

だけどそんなに酸っぱくもなく、口の中をさっぱりさせるための、よく考慮されたサービスだと思ったよ。
絡みタレもちゃんと用意されているしね。

通常320円の価格とのことだけど、吉野家よりも安いわけで・・・
俺の場合牛丼が食べたくなったら、間違いなくこちらの店に足を運ぶことになりそうです。



それで、早速翌日に再来店。
今度は焼きチーズカレー(430円)をオーダーしてみたよ。

東京チカラめし焼きカレー.jpg

カレーライスの上にはとろーりチ―ズがたっぷり。
ごろごろとした具が全く見当たらないのが少し寂しいけど、
カレーはコクのある美味しい西洋風カレーでございます。
ファーストフードのカレーとしては相当にレベルは高い気がするわぁ・・・

こちらの美味しかったけど、焼き牛丼の値段と満足度く比べちゃうと、ちょっとインパクトは弱いかも。


焼き牛丼・スタミナ定食 東京チカラめし 大宮東口店牛丼 / 大宮駅

昼総合点★★★★ 4.0




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 00:18| Comment(4) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新宿西口店で提供された焼き牛丼にはいっぱい(牛の)毛が混入していました。
スーパーに置いてる肉にも時々ついていますが、牛丼チェーンとしてはそのへんはきっちりとして欲しいですね。
Posted by 牛毛 at 2011年08月13日 16:10
ハジメマシテ、食べログで参考にさせていただいております。

焼き牛丼のネーミングは面白いですが、過去にも幾つかのお店で提供されておりました。代表的なのはペッパーランチの運営会社が参入した例、以下の日経レストランの記事からも詳細が見て取れます。

http://nr.nikkeibp.co.jp/open/20080729/

ペッパーは「元祖 焼き牛丼屋」と謳って看板を掲げていましたが、この時も既に元祖には疑問を感じておりました。なおペッパーは既にこのブランドを全面撤退しております。参考までお知らせいたします。
Posted by ひろくわ at 2011年08月15日 11:01
牛毛様>そうなんですか?一気に食欲なくしちゃいますね。3度程もう食べておりますが、まだ俺はあたっていません。よかった・・・
Posted by kaolu at 2011年08月23日 23:58
ひろくわ様>こんな焼き牛丼屋さんもあったんですね!ペッパーランチも好きなので食べてみたかったものです。
焼き牛丼自体はチェーンじゃなければどこでもあるわけですが、通常の牛丼チェーンのような値段でのてんかいはやはりすごいと思います!
情報ありがとうございました!
Posted by Kaolu at 2011年08月24日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック