
比較的会社に近い場所にあるこの人気店とは言えないらーめん店。
元祖天神らーめん とあります。
店の前に置いてあるチラシを提示すると替え玉無料ということで
もちろんそのチラシを手にとってから入店。
真夏日だったこともあるのか、広いカウンター席には誰も座っておりません。
券売機をチェック。
博多らーめんと言えば細麺!
だけど太麺という表示を見つけて太麺好きな俺は迷わずそちらをチューズ。
替え玉の際には細麺にしようと思ったので順番的にはこっちの方が受け入れやすそうだもんね!
とんこつらーめん(630円)の食券を購入して麺硬めでオーダー。
案内に気がつく。
博多らーめんらしく、麺の茹で方は指定が出来るんだね。
太麺は粉落としとかは出来ないようなので、バリカタで。
4分程で登場しました!
少し小さめの丼に入った白濁したスープ。
太麺といっても、太いわけではなく中太の平打ち。

刻んだ青葱がたっぷりに、薄いチャーシューが3枚、キクラゲ、海苔。
スープはほんのり豚骨の臭みを感じるスタンダードなスープ。
豚骨のエキスはそれほど強くはない。
臭いはあるけれど、どちらかと言うとあっさり。
麺もごく普通だけど、きくらげがシャキシャキしていて、なかなかいけるわぁ・・・
博多らーめんは麺の量が少ないから
(基本細麺だから麺が多いとのびちゃうもんね。)
あっと言う間に麺は少なくなり、
慌てて替え玉を細麺でオーダー。
こちらは一番硬いタイプである粉落としでオーダー。
2種類の麺が同時に口の中に入ってくるのが俺は好みなので
少しばかり太麺は残してあります。
さて粉落としで茹で時間はほんのわずかなので、すぐに細麺を盛った皿が登場。
これをスープの中に投入。

さすがにこの麺と比較すると先程の麺がやたらと太く見える。
やっぱ2種類の麺の食感を同時に味わうと楽しいわぁ・・・

いっそのこと最初に替え玉を頼んでダブルの麺で食べ始めた方が美味しいかも。
ちょっとあっさりめのスタンダードな豚骨らーめんって印象かな。
本当の豚骨好きは多少臭いがあった方が好きなんだろうけど、俺は臭みがない方が好みかも。
でもこの値段で2種類の麺が味わえるのは嬉しい!
このチラシサービスがなくなったら、魅力は激減しちゃうけどね・・・
らーめん 伊都屋 (ラーメン / 大宮駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】