2011年06月04日

ぶっちぎり

ぶっちぎり (新宿)

ぶっちぎり.jpg

久しぶりに新宿を訪れたよ。
今回の目的は以前勤務していた頃の友人と語り合うこと。

ずっと誘ってくれていたんだけど、俺は大宮の支社に転勤したばかりで、ばたばたしていたので、しばらく先延ばしにしていたんだ。

それにしても大宮ー新宿間は1本!と言っても結構時間がかかるもんだよね。
埼京線で移動したんだけど、1時間20分程は軽くかかってしまったり・・・

後で友人に湘南ライナーを使えば、全然所要時間が少ないのに・・・と指摘を受けたんだけど、そんなことは知りませんでした。

さて遅れて新宿に到着して友人の二人が待っていてくれたお店はぶっちぎり

って店名初耳なんですけど・・・

歩きながら携帯で友人に所在地を確認。

ビッグカメラを右に見て、歌舞伎町方面に歩いて、大通りは渡らずにその前の左側にあるお洒落なビル。
牛角の入っているビルとのこと。

すぐに見つかったよ。

それにしても、繁華街のエレベーターってなかなか乗れなくて、すぐ下にいるのに現地に到着するまでには、やたらと時間がかかたtりするよね。

再度友人Iに電話して一言。

”ビール頼んどいて!”

やっと辿りついたフロアーはお洒落なビルの外観からは想像できないような
まるでアウトドアのような賑やかな空間。

今ブームになっている横丁をモチーフにしているのかもしれない。

数箇月ぶりの友人と再会!
やっぱ嬉しいもんだよね!

大宮にいると、自分自信なかなか友人と会おうという気力も起きなかったりするんだけど、
それでも諦めずに誘ってくれて・・・ありがたいです。

さてメニューを広げてみると、驚くような安さ!

ほとんどのメニューが200円代や300円代。

若干量は少なめではあるんだけど、その分いろんな物を試すことが出来るってのは魅力!
ちょっと賑やかすぎてテーブルの向かい側に座った相手の声が聞こえなくて老人たちの会話みたいになっちゃうのは難点ではあるけれど・・・

客層お結構ワカメ。

うるさくはあるけれど、この賑わい方俺は嫌いではない。

さてお食事メニュー・・・
これが結構いけるんだわ。

レバカツなんかは値段に見合わない量だし、ほっけは見たことがない位小さい個体だったけど、
身はしまっていて美味!

ぶっちぎりレバカツ&マグロフライ.jpg

中でも俺が最高に気に入ったのがこのメニュー!

とうもろこしの天ぷら。

???

こんなメニュー他の居酒屋さんで見かけたことがないんだけど・・・
ヤングコーン?芯があるまま揚げたもの?

とにかくコーン好きな俺はオーダーしてみたのです。

とうもろこしの天ぷら.jpg ぶっちぎりコーンの天ぷら.jpg

歯ざわりのいいコーンが整然と並んでフライされた俺好みのスナックだったわ。
俺の友人二人もこれは美味!と共感してくださいました。

最近は肉の生は御法度だけど、それでも、このお店には
牛のたたき、馬刺し、くじらの刺身
なんてメニューがあって、かなりの格安!

安全な生肉は格安な値段では食べられない!
とニュースなどで報じられているけど、

メニューの下には
ちゃんとトリミングを実施し、安全にお召し上がりいただけます!
とある。

普通だったら避けるメニュー。
この激安居酒屋一体なにもの?

俺たちはまだ未経験だった鯨の刺身に舌堤を打ち、終電に余裕の時間に店を後にしたのです。

ぶっちぎり鯨の刺身.jpg

それにしても結構飲んで食った2時間。
一人あたりの会計は3000円にも届かず、お財布駅にもスタマー敵にも大満足な飲み会だったのよ。

さて会計が終わってエレベーターの到着を待っている際に、その扉に貼られている案内分に気がついたんだ。

それは馬刺しに関する安全宣言!

レインズインターナショナルより・・・

レインズインターナショナル?

このお店って牛角や土間土間で有名なレインズインターナショナルの経営だったのね!

どうりで・・・

普通の居酒屋でこんな生肉をこの安さで提供出来る訳がないし、
他のメニューだって、単店居酒屋で出来る値段じゃない!

さすがレインズインターナショナル!

これは安心して楽しめそうだわよね!

また行こっと・・・


ぶっちぎり酒場 新宿靖国通り店居酒屋 / 新宿三丁目駅新宿西口駅新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 03:19| Comment(0) | TrackBack(1) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

牛角 食中毒
Excerpt: Kaoluのあるある大日記!: ぶっちぎり <em>牛角</em>の入っているビルとのこと。 すぐに見つかったよ。 それにしても、繁華街のエレベーターってなかなか乗れなくて、す..
Weblog: 日本鉄道旅行地図帳
Tracked: 2011-06-04 05:15