2011年03月29日

チェルシーマーケット

チェルシーマーケット (秋葉原)

チェルシーマーケット.jpg

ニューヨークにあるマーケットChelsea MarketにインスパイアされたというN.Y.ダイニングレストラン
がアトレヴィ秋葉原の2階にあります。

俺の大好きなハンバーガーのメニューも常備していることから、とても気になっていたお店なのだけれど、
普段のランチで1000円以上費やすってのは、やはりなかなか出来ない訳で・・・

だけど図書館で借りた本の返却日がせまっており、仕事もそんなには忙しくなかったので、
こちらでのんびりランチをすることにしたよ。

俺が注文したのは
チェルシーマーケットオリジナルバーガー ランチセット(1100円)

店に足を踏み入れると、ここが駅のすぐ近くとは思えないような落ち着いたムード。
窓からJR秋葉原の改札を出入りする忙しい人の波が見えるのがなんか不思議。
ランチセットはドリンクがついてこの値段。

お皿にのっかるサイドメニューをサラダかポテトを選べるようになっていて、
もちろん揚げもの好きな俺はフライドポテトをオーダー。

持参した勝間和代氏の本を読みながら待つこと15分。

バーガーはそんなには大きくはないけれど、サイドにポテトがたっぷり。
同じく脇に配置されていたレタス、ピクルス、トマトをサンドして、事前に運ばれていたペーパーパックにつつんで齧り付きますわ。

チェルシーマーケットハンバーガー.jpg

サクサクした食感のバンズは香ばしくて俺好み。

パティの上には細かくカットした玉葱とドライなソース。
このスパイスなんだろう?

普段あまり味わうことがなかった大人げなエジプト風な味わい。
先ほどホームページで確認するとヒッコリー風味のスパイスとある。

ヒッコリー?って何?

ネットで調査するとクルミ科のスモーク材とのこと。
確かに香りはいいわぁ・・・

ただドライなソースなので、もうちょっと全体をまとめるソースが欲しいなぁ、味を引き締めるブラックペッパーが欲しいなぁ なんて思ったりも・・・

パティはミディアムレアな仕上がりで中には赤いお肉が見える部分もあるんだけど、
なぜかジューシーさはあまり感じられなかったり・・・

でもアウトラインの食感はいい感じなんだけどねぇ・・・

せっかくヒッコリーでオリジナルなアダルトな香りを演出しているのだから、もうひと手間欲しいところ。

でも全体的にはまあ満足出来るバーガーなのかも・・・


チェルシー マーケット カフェ / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



美味しいハンバーガーメニューへ。


posted by Kaolu M at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック