2011年03月07日

一人お好み焼き

先週の木曜日はは会社の部署の飲み会。
地方から来た同業者のお客様を囲んでのお好み焼き大会だったのだ。
場所は新橋のどんどん


お好み焼きって焼く人のテクニックも味に大きく関わってくるけど、
キャベツはシャキシャキで生地はふんわりでなかなかに美味しいお味でした。

さて3時間30分程もその店にいると、さすが店内の客は減ってくる。
そんな時に俺たちの後ろを通って奥の席へ座った中年の男性がいたんだ。
一人?
待ち合わせなのかな?とも思ったけど、その後もちらちらみていても連れがくる様子はない。
彼はサワーをオーダーして、ちびちび飲みながらバッグから取り出した文庫本を読んでいる。

一人でお好み焼き?
俺なんかは一人でファミリーレストランに入るのも躊躇しちゃう程なのに、すごい行動力。

だけど周囲は酒飲んで盛り上がっているのに寂しくないのかな?
15分程してお好み焼きの元が彼の元に運ばれて、焼き始めた。

一人で焼くお好み焼き、一人で食べるお好み焼き。
俺にはとても真似出来ないなぁ・・・
だけど彼のように自分の食べたいものを入りたい店でまわりを気にしないで実践出来るってのは俺からするとすごい!
一人だから・・・って理由で随分行動範囲や体験が限られてしまっているのが通常だけど、
彼のように一人でもどこでも一人で行けるようになると日常ももっと刺激的になるんだろうなぁ・・・

他の人と一緒に行って飲んで時間をかけることもないし、お金を使いすぎることもない。

なんか見習わなきゃ・・・なんて思えた光景だったりしたのよ。



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック