2011年02月20日

Walking On 

Walking On / Godiego (2011)

Walking On
Walking On


待望のゴダイゴのニューシングル!(ってファンの人にとってはだけどね)
アマゾンで見かけたスニ―カ―のカラフルなジャケット。
この彩はかつてのゴダイゴのようにPOPなチューンなのではと期待したのだ。

で、実際家に届いて聴いてみると・・・
あ・・・この曲か・・・

昨年11月のゴダイゴのライブで耳にした曲。
日本テレビの土曜日朝に放映されている旅番組、
ぶらり途中下車の旅の主題歌。

寝坊な俺はこの番組を見たことがないけれど、国内のスポットをぶらり旅する番組らしい。

サビでぶらりと歌われるフレーズは覚えやすい!
だけど当初の俺の期待とは違ってノスタルジックな日本的なメロディー。
随分昔の音楽を聴いている気がしてしまう。

でもこれでいいんだろうね。
この旅番組の歌詞ありきのメロディーで、コンセプトにはぴったり!
しかも、旅って懐かしむもの。
新しさを感じるメロディーより懐かしさを感じるメロディーの方がス―タブル!
タイトル曲はミッキー吉野の作詞作曲によるものだけど、
ミッキーってこんなノスタルジックな歌詞が書けるんだって、ちょっと意外だったり・・・

2曲目はタケカワ・ユキヒデの曲と詩だけど、こちらも、まんま旅番組コンセプト!
作者が違うのに似ているのはコンセプトのフォーカスが出来ているからなんだろうね。

どちらも秘湯の温泉なんかに家族で出かけたくなってしまう聴く程に味がある歌だよ。

だけど、このシングルで俺が一番気に行っているのは3曲目の”Worlds Of Light"
Tommy Snyderが作詞して、タケが曲を漬けたんだけど、他の2曲とは全く違うテイスト。

前2曲が日本のカントリーロードだったのに対して、こちらは斬新だけど美しい実験的な曲。
オカルト映画のインストのような不安げな音から始まる長いイントロ。
だけど、その後に繰り返される美しい旋律。
かと思えば急にムードを変えてスピードアップしたリズムは人生の波によう。
かつての新創世記を彷彿とさせるような、耳に馴染む、心に染みいるメロディー。

やっぱゴダイゴは英語で曲つくりして欲しい!と思うのはあたしだけ?

3曲目がとにかく気に行ってしまったわたしなのよ。




1. Walking On
作詞  ミッキー吉野
作編曲 ミッキー吉野


2. Back In Time
作詞 武川アイ、タケカワ・ユキヒデ
作曲 タケカワ・ユキヒデ
編曲 ミッキー吉野


3. Worlds Of Light
作詞 Tommy Snyder
作曲 タケカワ・ユキヒデ
編曲 ミッキー吉野



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
この記事へのコメント
はじめまして

このWorlds Of Lightは
ゴダイゴがまだ売れる前
【ゴダイゴ号の冒険】というお得意の組曲仕立ての曲の1つです。

なので約34年前の曲なんですねぇ!

Posted by 後醍醐 at 2011年09月18日 17:34
後醍醐様>Worlds Of Light新曲
じゃなかったんですか?しかも、そんなに前の曲・・・ゴダイゴ号の冒険はファンのなかでは有名で芸術劇場第2弾の下地にもなったけど、その公演だけは見れなかったんです。こんな素敵な曲がフューチャーされているなら聴いてみたい・・・情報ありがとうございました!
Posted by kaolu at 2011年09月19日 13:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック