2011年01月31日

インフルエンザの刑期

インフルエンザでの監禁生活3日目。
今日も自分の部屋で午前中は携帯電話で仕事を行い、午後からはぼんやり。
やっぱみんな働いていると思うと落ち着かないわぁ・・・

しかもタミフル服用によって熱はすっかり下がって、体は元気。
だけど副作用の下がりすぎで通常体温より1℃も低めの設定。

なんか精神的なバランスがめっちゃ悪いです。ダッシュ(走り出すさま)

そんな今日はハニーの誕生日!
とりあえずホームパーティーには参加させてもらったけど、イベント

”しゃべるな!(菌が飛ぶから)”
との息子のお叱りで俺はほぼ会話も出来ないままだったり・・・右斜め下


さて数時間トピックはさかのぼるんだけど

”明日は会社行くんだよね?”

とハニーの質問。

”病院では5日間は外出禁止!木曜までは会社には行けませんから!”

と念を押されていたのだ。

だけどハニーが言うには
熱が下がって48時間経過すれば学校にも会社にも行っていいはず・・・と。

だけどそう言われたんだもん。

会社の人には出来るだけ迷惑をかけたくないし、だけれど感染を拡大させるようなことになれば、もっと迷惑をかけるわけで・・・

確かにハニーに見せてもらった小学校の案内には
インフルエンザの場合、熱が下がってから2日間は家で待機!とある。

”どこでもそうだよ!”

ハニーにそう言われると会社に行かなくちゃいけない気がするし、余計サボっている気がしちゃうんだ。

そこでネットで調べてみた。


厚生労働省のホームページによると・・・


完全に感染力がなくなる時期については、明らかでなく、個人差も大きいと言われます。少なくとも、熱が下がって2日目までは外出しないように心がけましょう。
あるいは、発熱などの症状がなくなっても、周囲の方を守るため、発熱や咳(せき)、のどの痛みなどの症状が始まった日の翌日から7日目までは、できるだけ外出しないようにしてください。


確かに熱が下がってから2日間でOK!と明示している。
だけど他のページでの調査によると、この熱が下がった状態というのは平熱になった段階と解説しており、タミフルなどの薬で熱を抑えている状態は含まれないと説明していたり・・・

確かに今日やっと平熱に近くなってきたけど、ちょっと前までは体温が低すぎで逆にふらふらしてたり・・・

俺が診てもらったドクターは俺が発症してから1週間ということで
今週水曜までは外出禁止!としたんだなってことがいろいろ調べていてわかった。

Yahoo知恵袋などの質問コーナーでも詳しい方の答えはこんな風になっており・・・

最低でも5日間経過していなければ、解熱後48時間経ってもダメですよ。
それはまだウイルスが体内にいて、人に感染させるからです。


解熱後2日間というのは、ある程度日数が経過した状態を想定しているのでは?とも思われるのです。

ハニーは学校ではそんなこと言ってない!からその情報は間違っている!と言い張るのですが、
明日から会社に行ける夫が共用スペースにいると、

”あちこち触らないで!菌がつく!”
と文句を言うのが矛盾しているような気も・・・


会社の総務部に問い合わせすると、当然のことながら
医者の言うとおりにしてくれとの返答。

もう考えるのは面倒なので医者の言う通り水曜まで休みます。眠い(睡眠)
とにかく会社の人にうつすリスクだけは避けなきゃだからね。
(って金曜出社しちゃったから、そのほうが後悔だけど・・・)

それにしても、個人の状態によって違うとは言え、いつから公の場所に出ていいか規準ははっきりして欲しいものだわぁ。

というか厚生省の甘い刑期が実は正解だったりするのかもだけどね・・・

今でも咳は出てるし菌が体内にいるのは間違いないのだけど。
人によって(医者によって)解釈はまちまち・・・

みんながわかるような説明をして欲しい!の・・・



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?






posted by Kaolu M at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
間違えていっこ前のところにコメント書いちゃったです^^;
Posted by Kikuyo at 2011年02月01日 10:28
Kikuyo様>なんでこの記事に?と思っちゃいました。明日も休みます。よくわからないけど考えるのが面倒になった。
とりあえずドクターの言う通りにしとけば間違いないですもんね。
でも休んでるほうが精神的に悪いと思うのは初の体験かも・・・だってもう元気なんだもん!
Posted by kaolu at 2011年02月01日 18:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック