
草加VARIE内に位置するらーめん店でランチしてみたよ。
草加はうちの隣の駅だけど、定期券区間外だし、家族で出かけるときは車だから草加でらーめんなんてことにはならない。
草加からバスで訪問のお客様先から会社への帰り道にここへ。
さすがに昼時で駅近!
店内の席はほぼ占有されている。
店頭の案内を見るとスープは2種類、麺も2種類。
太麺が好みの俺は太麺使用の山盛中華そば(700円)を麺硬めでオーダーです。
にんにくはなし、野菜は大盛りというオーダーは二郎っぽい。
実際登場したらーめんも野菜が高く盛られた二郎似のらーめん。
太い麺の上にはキャベツ、もやしの野菜の山、分厚いチャーシューが3枚!そして大量の背脂。
まずはスープ、といきたいところだけど、
野菜を崩さない限りはスープに辿り着くことは困難。
棒倒しのように両サイドから野菜を少しずつつまんで口の中へ。
丼がかなり小さめのものなので、より作業は困難を極めますわ。
なんとかスープが見えてきたのでレンゲですくう。
やはり豚骨がメインの二郎インスパイヤ―のよう。
最近この手のらーめんは結構ポピュラーになって、二郎系らーめん店ではなくてもお目にかかるようになったね。
さてストレートの太麺も一見二郎っぽいんだけど、噛んでみると相当に柔らかい。
麺の作り方なのか、単に茹で方の問題なのか、とにかくソフトでうどんのよう。
ここまで柔らかい(硬めにオーダーして)二郎ルックスの麺は初めてだったので新鮮と言えば新鮮かも。
おおぶりのチャーシューはとろけるように柔らかなんだけど肉の旨みが全て抜け落ちているのが残念。
あまり個性はないけど、普通に美味しい一般的な二郎インスパイヤーでございます。
本格中華そば 檜庵 (ラーメン / 草加駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】