ゴダイゴのCCレモンホール渋谷でのコンサート。

1年ぶりにお会いするゴダイゴファンメンバー。
久しぶりの再会はうれしいわぁ・・・
チケットを予約してもらったNobukoさんとまずは会って、長野から参戦のきょうこちゃんと合流。
会場近くのサイゼリアでトーキングタイム。
その後数人のファンメンバーもGETHERして・・・
メンバーはみゃんたさん。のんきさん、きょうこちゃん、ぐーぐーさん、ノブちゃん、俺の6人。
ゴダイゴ話でもりあがった跡に会場に移動です。

俺は外の喫煙所でタバコを吸ってから入場。
その際に1年ぶりにゴダイゴファンのカオちゃんにばったり!
実は昼にメールでライブ後に合流しない?と問い合わせていたのだけれど、友人と一緒なのでと断られていたの。
だから彼女のカオを拝むことは出来ないと思っていたから、なおさらにうれしかったぞ。
外からみるとどうやらトミー・スナイダーがサイン会を行っているよう。
だけど俺が入場するとすでに終了。

さてライブ会場は以前と比べると男性が多いような気がいたします。
年齢層は高め。
たまに若い女性なんかがいると思いっきりがんみしちゃうぞ。
俺たちの席は1階の13列目だったんだけど、妙に前の席の男性が座高が高くって・・・見にくい。

Monkey Magicから始まった演奏。
1曲めからスタンディング!
ファンの俺としてはモンキーマジックやビューティフル・ネーム、ガンダーラなんかを演奏するよりはもっとレアな曲を聴きたいんだけど・・・
その後はOUR DECADEからの曲。
OUR DECADE

ゴダイゴのメンバーってタケカワ・ユキヒデ以外は遠目から見ると昔と全然変わっていないルックスで、なんかこれらの懐かしい曲を聴いていると自分自身が数十年時間が戻された感じがしてくるのが不思議。
俺の大好きな曲!ザ・サン・イズ・セッティング・オン・ザ・ウエストは鳥肌ものだったよ!
メンバーそれぞれのソロのコーナーが昨年同様にあった。
ミッキー吉野のコーナーではもうゴダイゴメンバーといってもいいんじゃないかと思う
竹越かずゆきとミッキーのリリースであるなつの組を披露。
去年も演奏された曲だけど竹越かずゆきの声って素敵だわ!
ライブ開催前にこのCDを購入したんだけど、
ミッキー吉野と竹越かずゆきのサインが特典で入っておりました。
家に帰ってから何回もこのCDを聴いたのだけれど、
曲自体は名曲LOVE IS OVERにそっくりだけどアレンジがいかにもミッキーで素敵!

カップリング曲の笑顔取り戻すまでは多重録音によるコーラスが際立った作品なんだけど、まるでタケカワ・ユキヒデが歌っているよう。
相当に影響を受けているから歌い方も似てくるんだろうなぁ・・・
ソロコーナーの最後は浅野さん。
彼がリーダーを務めるフォエバー50ってバンドが登場!
俺は詳しくないので知らなかったけどメンバーは相当に有名なメンバーばかりだそうで・・・
サザンのドラムの方がいたり、ボーカルはツイストの ふとがね金太。
最初は外国語の歌を披露した後に
それぞれのメンバーが所属していたグループのヒット曲をダイジェストで演奏。
ん?誰のライブをみにきたのか一瞬わからなくなったぞ。
それにしてもあの曲何語だったんだろう?
後半はゴダイゴヒットメドレー。
だけどスローなBeautiful Nameでみんなが立ち上がるのが俺にはよくわからん。
ガンダーラ、銀河鉄道999.
ライブは終了と思いきやアンコールは威風堂々。
この曲はスケール感があっていいわぁ!
タケが途中で声が出にくかったのがわかってちょっと心配したけど、
とってもエキサイティングな時間だったよ。
次回のライブが1年先ってのがさびしいかぎりですが・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
ライブ前から、お世話になりました(^.^)
「OUR DECADE」は大好きなアルバム。
その中の曲を聴けたのは、本当に
うれしかったです。
1年後と言わず、もっとライブが
あるとうれしいですよね。
今日青春の殺人者のCDが届いたよ!もちろん買っているよね!