2011年08月22日

三田製麺所 新橋店

三田製麺所 (新橋)

● 灼熱つけ麺

2011年8月22日

三田製麺所灼熱スープだよ.jpg

本社で午後2時から会議。
大宮からJR線で新橋へと向かう。

本当は久しぶりに煮干しが濃厚な月と鼈を訪れたかったのだけれど、
新橋到着は午後1時15分。
駅から10分以上徒歩するお目当てのお店での食事をしていたら、会議に間に合いそうもない。
ということで前回セクハラ研修で本社を訪れた際と同じコース。

駅近くの三田製麺所の暖簾をくぐったのです。
今回は同僚と2人。

通常のつけ麺をオーダーしようと思っていたのだけれど、
俺の目に入ってきたパッチングされた季節限定メニューのご案内!

灼熱つけ麺!
めっちゃ辛い!を売りにしている初めて目にするメニューだったんだ。

辛いもの大好き!な俺はやはりこのつけ麺(800円)をオーダー!
大盛りまでは同料金なので、やはり大盛りと言ってしまったよ。

このお店は麺硬めとかのわがままは言えないんだけど、
もし、この俺のホープが受け入れられたら最高に俺好みのAランクらーめんなのに・・・
といつも思うわけ・・・

辛つけ麺というレギュラーメニューもあるけれど、
それよりは相当にHOTらしい。

カウンター上には今まで見かけなかった注意書きがあるぞ。

注意
灼熱をご注文のお客様へ。

口を拭いた手や紙ナプキンで決して目の周辺を触らないで下さい!
だったり、お子様や辛いテイストが苦手な方は絶対食べないように!
という注意書き。

なんかワクワクしてくるのはあたしだけ?
さてさてつけ汁は通常のものに、ほんのり赤い液体が広がっている程度のルックスの差しかないけれど・・・

三田製麺所灼熱つけ汁.jpg

実は魚粉に見える海苔の上の粉末は辛みスパイスだそうな・・・

俺と同じように辛いもの大好きな同僚は通常のつけ麺をオーダーしていたんだけど、
この辛さ体験させてあげたくて、スープを一口薦めてみた。

”そんなには辛くないかも”

さて俺も・・・

確かにそんなには辛くないです。
前述のCAUTIONで一体どんだけのもの?と少し緊張していたのだけれど、
どうってことはない辛さ。

辛いもの好きな俺の舌は辛さに対する味覚が鈍ってきているのかもしれない。
舌では辛さをあまり感じなかったけど、肌からは大量の汗が湧き出て来たから、
肌の表面は、まだ生理的なレスポンスが出来ないほど衰えてはいないらしい。

この辛みは、よりスープの液体の濃度を高めてくれており、
まるでカレーのような食感。

個人的には通常のつけ麺の方が香り高くて好みではあるんだけど、
このスパイシーなムードも決して嫌いではございません。

辛いもの麻痺の俺にはちょうどいい辛さだったけど、
辛さ・苦手・多分・の人には相当辛かったりするのかもしれない。
三田製麺所灼熱スープ.jpg


それにしてもこの見事な太麺!
硬めで食べたらもっともっと美味しいだろうに・・・
といつも残念に思ってしまうわけです。



  美味しいらーめんメニューへ
● 辛つけ麺

三田製麺所新橋.jpg

2010年11月17日
評価 B

リンクを貼るために食べログのこの店のページを開いたら結構点数は低めだったんだけど、
なんでだろう?

俺はこの店の味相当にイケると思ったんだけどな・・・

今日は仕事が珍しく忙しくなかったのでゆっくり40分程ランチの時間を取ろうと、新橋まで足を延ばしたんだ。

目的はいずれかの店のらーめん。

今年新橋にOPENした三田製麺所にはまだ訪れていなかったのでそこにしようかなぁ・・・

しかしそのすぐ手前にもっと新しい店を発見。
油や。
油そばのお店のよう。

気が変わってこちらでランチと思ったんだけど、三田製麺所の店の前の貼り紙に目がとまる。

三田製麺所大感謝セール.jpg

3日間限定!大感謝セール!

なんと11月16日から18日までの3日間、つけ麺と辛つけ麺が200円引き!!なんだそう。
これはやっぱりこっちの店でしょう。

多分前述の新店への競合対策なんじゃない?・・・

前回は五反田店でノーマルなつけ麺をいただいたのだけれど今回は辛つけ麺をオーダー。
並、中、大全て同じ料金のこちら・・・

三田製麺所(五反田)記事

本当は大!と言いたいところだけれど、ここ数日でなぜか体重が減ってきたので、
中を選択。

通常は750円のところが200円引きで550円。
これはお得だわぁ・・・

”麺硬めでお願いします!”
って言ったんだけど、
”出来ません”

こちらは麺硬めが出来ないお店だったっけ・・・

午後2時過ぎだったけど店内はほぼ満席の状態。
女性客も多かったんだけど、みんな中を注文していた。

ということは大食いの俺は大を注文しても、やはりよかったんだろうか・・・

さて運ばれてきたつけ汁と麺。

三田製麺所の辛つけ麺.jpg 三田製麺所のつけ麺.jpg

ルックスはやはりうどんのよう。

さて汁につけて口の中へシュルッ・・・

素晴らしい喉越しだわ。
麺は弾力があって、すぐには歯で噛み切れないくらい。

うん、これは麺硬め出来ませんと断られた理由もわかる。
デフォルトで十分に美味しい!

スープのダブルスープはそんなには辛くはないんだけど、ほんのりスパイシーで、
通常のつけ汁とは、また少し趣が違ってうまいっす!

つけ汁の中のメンマもシャキシャキだし、角切りのチャーシューのちゃんと肉の味がする。

俺はこのつけ麺好きだけどなぁ・・・

200円割引感謝セールは明日まで。
明日も時間があったら行こうかしら・・・

そうそう伝え忘れておりました。
この期間、感謝セール終了後から使用出来る200円割引チケットをくれるんですよ。

これはダブルでお得!

やっぱ明日もう1回行きたい!


つけ麺専門店 三田製麺所 新橋店つけ麺 / 新橋駅汐留駅内幸町駅

夜総合点★★★★ 4.0



  美味しいらーめんメニューへ


3日間限りの感謝セールなので、翌日の最終日もまたこの店に行ってきました。
今回はノーマルのつけ麺の大をオーダー。

魚介の香りがする濃厚なスープで2日連続なのに大満足の味だったよ!



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック