2010年10月23日

味里丼

味里丼(小作)

みぞれ丼.jpg

久しぶりに仕事で小作を訪れました。
前回訪問した際にOPENだったつけ麺次郎が俺は気に入ったので、この店で食べようと楽しみにしていたんだ。
14時15分に店の前に到着すると・・・

営業時間変更のお知らせ。

昼の営業は午後2時まで・・・

もうやだ〜(悲しい顔)せっかく東心から2時間以上もかけて来たのに・・・
ってこの店に来るのが目的ではなかったけど・・・

頭の中はつけ麺になっていたのに・・・

つけ麺次郎記事

閑静な住宅街であるこの街。
あまり飲食店は多くない。
さてどうしよう?

そういえば駅の近くに丼屋さんがあったけ・・・
小さな丼メニュー専門店 味里丼
店の前にはメニューのどんぶりの写真が表示されていて、どれも美味しそう。
俺はらーめんも好きだけどどんぶり物も大好きなんだ!

ステーキ丼やスタミナ丼も魅力だけど、肉を焼くのは家でも簡単に出来ちゃうから、
こういう際はいつも揚げ物インのどんぶりを選択してしまう。

ということで俺が選んだのはぶつ切り自家製から揚げのみぞれ丼。(580円)
食券を購入してカウンター席に座る。

スタッフは1人しかいないから丼専門店にしては提供まで少し時間がかかったり・・・

でも揚げたてのから揚げがのった丼は見るからに美味しそう。
から揚げが5、6ピースとキャベツ、上には葱がトッピング。
漬けものとみそ汁もセットになっていることを考えると、かなりリーズナブル!

みぞれとのネーミングなので大根おろしたれがかかっているのかと思ったのだが、
たれはなく・・・
から揚げはカリカリで美味しいんだけど、揚げ物とご飯をまとめるソースが欲しいところ。

しょうがないので卓上の醤油をかける。

でもなんでみぞれ丼なんだろう?

揚げる前に大根おろしを付けてるのかなぁ・・・
いやそんな味はしなかったけど・・・

ネーミングは謎のままだったけど、揚げたてのから揚げはボリュームもたっぷりで
この値段にしては満足と言えるメニューでございました。
だけどこの丼が一番の安値で、他の丼はこれよりちょっと値段は高め。
丼専門店としてはもうちょっと安くてもいいんじゃとは思ってしまいます。


味里丼 かつ丼・かつ重 / 小作駅



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック