2022年02月27日

納豆を食べるために

納豆!

俺は納豆が嫌い!

あの粘粘感と足臭のようなに匂いがどうにも好きになれないんだ。

だけど体にいいことは間違いなさそうだから、食事の際に出されると、
もちろん残さずに食べる!

最近の納豆は随分と食べやすくなったけど・・・
それでも、やはりしょっちゅう食べる食材なのに美味い!とは思えないんだ。

ということで 納豆嫌いな俺が納豆嫌いな人にも食べれるかもしれない組み合わせを実験してご紹介したいと思うわけ・・・

チリ納豆.jpg とんぶり納豆.jpg


★ ケチャップ納豆

★ 納豆スナック

★ わさび納豆

★ 納豆とんぶり

★ オリーブオイル納豆

★ キムチ納豆

★ 切干大根納豆

★ スウィートチリソース納豆

★ 納豆と洋風ソース

★ グリーンチリペッパーとサラダ納豆

★ 野菜炒め&納豆

★ クリーミーな納豆

★ 納豆豆腐

★ 爽やかな納豆

★ ココナッツオイル納豆

★ 雲丹納豆


Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】
posted by Kaolu M at 22:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 納豆レシピインデックス! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。

ウチの夫も昔は苦手でした。ただ、息子が生まれた頃に急性肝炎
になってしまい、医師から
“良質な植物性タンパク食品がいい”
とアドバイスを受け一念発起、納豆にチャレンジしてみたいけど
どうしたらいいかな?と訊いてきました。

で、最近の多くの納豆には予め付いていますが、辛子を最初に
入れて混ぜるとかなり匂いは抑えられます。物足りなければ
市販のチューブ辛子も試してみてください。
あと、細ネギを刻んだものや青のりなどの薬味類がお好きなら
お薦めです。または、大根おろしを入れて添付のだし(普通の
お醤油でもOK)で味を調え、炊きたてご飯にのせて海苔で巻いて
食べるのもいいですよ。夫はこれで克服できました。今では
大好物です。
Posted by Yukipe at 2011年05月29日 00:39
Yukipe様>いろんな情報ありがとうございます。
未だに納豆は好物とは言えないけど、食べれるようになってきた。栄養豊富ですもんね!
辛しには合いそう!でもチューブ辛子って見かけたことがないんですけど・・・大根おろしもばっち合いそうですね!味というよりあの
ネバネバ感が苦手だったりするので、大根おろしがあれば緩和されそうです。試してみますね!
Posted by kaolu at 2011年05月29日 14:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック