カセットテープは面倒なんだけどCDで販売されているのを確認出来なかったから購入したよ!
Robert BrookinsのDa'Mix
Sounds from Da' Mix: The Filmless Sound Track
→Da'Mix記事
元EARTH,WIND &FIREに在籍していたアーティストといった方が分かる人は多いかも。
と言っても彼のソロアルバムではなくて、ほとんどの曲を彼がプロデュ―スしたフィルムレスサウンドトラック。
映画のサントラみたいなコンピアルバムってことね!
さて彼のかかわったこのアルバムはめっちゃクールで、しかもスピーディーでかっこいいっす!
さてカセットテープってなんか不安。
突然テープが切れて聴けなくなったりしそうだし・・・
うちにはあるけれど、現在のプレイヤーってカセットテープに対応していないものが多いしね。
ということで俺が普段から愛用している音楽編集ソフト”Sound It"でCD化!
まずはYAMAHA UW500のラインアウトにプレイヤーを繋ぎ、Sound Itを起動。
録音スタンバイ状態にしてカセットテープをPLAY.
A面の全てと、B面の全てをリアルタイム録音。
その後Sound Itの便利機能でこの2つのファイルを曲別に分割するんだ。
無音部分を検出してマーカーでしるしをつけて分割処理。
1曲ずつを呼び出して曲が始まるまでの数秒をカット、かわりに2秒ブランクを挿入。
だってカセットやレコードって無音部分にもノイズが入っているからね。
デ―タの全てを選んでノ―マライズ!
これは音は小さすぎたり大きすぎたりしないようにする技ね。
曲ごとにタイトルをつけて保存した後は、
別のCD書き込みソフトでバーニング!
やっと世界に1枚のCDが完成です!
この作業って面倒!
CDなら何もしなくてもそのまま毎日観賞出来るんだけど・・・
だけどその半面カセットやレコードをCDに変換出来るこの便利SOFTの機能には毎回感動したりするんだよね!
アース・ウィンド&ファイヤーが好き!インデックスへ。
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
2010年08月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック