2010年08月01日

モスバーガークラシック

モスバーガークラシック(牛込神楽坂)

モスクラシック2.jpg

土曜日なのに仕事の用件で早稲田方面に夕方出かけたんだ。
本当は家族でプール&花火のはずだったのに・・・

俺用の夜ご飯はないから何かテイクアウトしていこうと思ったんだけど・・・
そういえばモスバーガーの本格バーガーショップはそんなに離れていないはず。
数年前に神楽坂に住んでいた女友達と一度訪れただけだったので、
場所も全然覚えておらず・・・
携帯でのネット検索で地図表示させた後に30分以上歩き回ってやっと到着したよ。

あれ、こんなに広いお店だっけ?
以前訪れた際はイ―トインでビールなんかを飲みながら盛りあがったんだけど、もっと狭い印象があった。
さてメニューを見る。

チェーン展開しているモスバーガ―と同じメニューは一切ないこのお店。
だけど流行に便乗してご本家同様ちゃんとラー油バーガーってのがあるんだね。
本当はワサビバーガーを試してみたかったんだけど、
テイクアウトメニューのリストにあった神楽坂バーガーは前述のラー油バーガーのみだったので
シンプルにチーズバーガー(840円)を選択。
アド街ックでも紹介されたというモツバーガーにも興味があったんだけど、
それってハンバーガーじゃないからこのコーナーでは取り上げにくいもんね。

さて焼きあがりを待つこと約10分。
紙袋に入れたバーガーとポテトをお持ちかえり。
バッグの中に突っ込んでおいたらぐしゃっとつぶれて見栄えは悪くなってしまいました。

いつものようにブログ更新が終わってからの食事。

モスクラシック.jpg


さてポテトにケチャップをつけようと思ったらケチャップも付属していないのね?
テイクアウト用にはケチャップとマスタードの小さな袋をつけてくれるお店が多い中、ちょっと不親切な気が・・・

バンズはふんわり甘くておいしい!
だけど時間が経過しているから水分がバンズにしみ込んで麩のような状態。

これはすぐに食べない俺が悪いのだけれど通常のモスバーガーの値段高めのバーガーはソースを別に用意しておいてくれたりの気使いがあるので、
同じモスバーガーと考えるとちょっとサービスが物足りなく感じます。

味の方はごくごく普通。
パティにはそんなジューシーさもないし、チーズも普通な感じ。
そういえば数年前に最初にこの店を訪れた際にはまだ高級バーガーなんてほとんど食べたことがなかったのに、そんなに普通の安いバーガーと変わらないなぁという印象を受けたのを思い出したよ。

バンズだけは通常のモスバーガーのバンズより断然美味しかったし、パティも牛肉なので、GOODではあるんだけど、この価格の他のバーガー店と比べるとなんだか・・・

MOS BURGER CLASSIC 神楽坂店ハンバーガー / 牛込神楽坂駅神楽坂駅飯田橋駅




美味しいハンバーガーメニューへ。



posted by Kaolu M at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック