2010年07月30日

ロイヤルの佐世保バーガー

ロイヤルの佐世保バーガー(上里)

ロイヤル佐世保バーガー.jpg


慶弔の用件で急遽会社を休んで実家の金沢に一泊二日で訪れ、東京方面のもどる際・・・
平日だというのに、事故渋滞でかなりの混雑。
ハニーと運転を交代するために立ち寄った上里サービスエリア


ここで見かけたでっかい佐世保バーガーののぼり!

家に着くのは夜遅くなりそうだからハニーとキッズは夜ご飯用に金沢で
ます寿司を購入していたんだけど、俺はあまり好みの食べ物ではないから、
大好きなハンバーガーをおねだりしてテイクアウトしたんだ。

ROYAL.jpg

佐世保バーガー(680円)
ロイヤルホストで超有名なロイヤルが経営するこの簡易なバーガーショップ。

よくよく見るとこのサービスエリアのレストランもロイヤルのもので・・・
ファミレスの他にもいろいろ展開していたのですね!

さてファミレスとしては、値段が高い割には味が・・・
というイメージを持っている俺だけど、さてこのハンバーガーは?

テイクアウトで旅の後片付けをしてからビールとともに食したから
購入してからは相当時間が経過していたけど・・・

柔らかいバンズとたっぷりの具は佐世保バ―ガーっぽいルックスそのもの。

ハンバーグパティが一番上にサンドされているのが珍しかったよ。
ほとんどの店はパティをバンズのアンダーの上に置いてから野菜やソースをぶっかけるものだけど、なぜかロイヤルは野菜やベーコンの上にパティが・・・

ロイヤル佐世保バーガーの中身.jpg


理由はわからないけど、やはり噛んだ際のバランスとしては通常の配置の方が俺はしっくりする気がする。

なかなか美味しいバーガーではあるんだけど・・・
やはり大量生産した味って感じが俺はしてしまっって・・・
パティはそこそこ美味しいんだけど薄くてジューシーさはないし、
ベーコンの香ばしさもない!
他の多くの佐世保バーガー専門店と比較すると・・・やっぱりなんだか・・・

それでも平均点を保てているのは大企業だからこその技術なんだろうね。

もうちょっと安ければ印象も違うのかもしれないけど・・・SAの食事って通常の街のレストランより数10%価格増しだから、他の商品と比較するとこれが平均的な価格と言えるのかもしれない・

だけどちょっとしょっぱい・・・


佐世保バーガーロイヤル ハンバーガー / 新町駅神保原駅群馬藤岡駅




美味しいハンバーガーメニューへ。
posted by Kaolu M at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 愛しのハンバーガー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。
佐世保バーガー、今や全国区ですね〜

こちら九州福岡でも佐世保Bショップがありますが中々・・・

でも久しぶりに食べたくなりました〜
Posted by caoru at 2010年07月30日 12:19
caoru様>お久しぶりです!本場の佐世保バーガー食べてみたいっす!佐世保バーガーってらーめんが中華料理じゃないみたいに日本の食べ物だもんね!
佐世保Bショップってなんか魅かれる店名ですね!
Posted by kaolu at 2010年07月31日 00:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック