最近は立川を訪れた際にはラーメンスクエアばかりに行ってたんだけど、久しぶりに らーめんたま館へ。
久しぶりだったから若干道に迷ってからの到着。
4店のらーめん店が並ぶこのらーめん施設。
俺の未体験は2店。
今回は煮干し青樹に決定!
さすがに午後4時頃って客はどの店もほとんどいないんだね。
荒煮干しそば(650円)を麺硬めでオーダー。
らーめんたま館のパンフレット案内によると・・・
東京都羽村市の名店”いつ樹”で曜日限定で営業していた
屋号が常設店としてこの立川にOPENしたんだそう。
豚骨、豚足、鶏がらなどと、3種類の煮干しをブレンドして煮だしたスープだって。
さて登場したらーめん!
分厚いチャーシューが2枚、メンマ、葱、海苔のトッピング。
まずはレンゲでスープをすくってみる。
煮干しの香りが前に出ているけど動物系のコクが追いかけてくる。
なかなかよく出来たスープなんじゃない?これは・・・
さて麺の方は?
驚くくらいの柔らかさ。
見た目は中太の白い麺なので、この柔らかさは予想外。
硬めの歯ごたえがある麺が好みの俺だけど、これもありかも!
そーめんか乾燥したそばを柔らかく茹でたみたいな感じで
食感がほとんどないところが個性的!
らーめんっぽい食感は全くないんだけど、ちゃんと小麦の味がするんだわ。
柔らか麺大好きな人は涙流して感動しちゃうかも。
ちなみにメンマもとっても柔らか仕上げなんだけど、この柔らか麺に合わせるんだから歯ごたえを残した方がアクセントになって
いいんじゃない?と思っちゃいましたぞ。
チャーシューはシンプルだけど、脂分がジューシーでおいしゅうございました!
俺の好みの味ではないのに・・・なぜかまた食べたくなる不思議な一杯でございます。
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】