
仕事で立川を訪れた際のランチは今回も らーめんたま館。
前回のにぼふらも美味しかったけど、実は2日間ランチでらーめんを
食べていたから、今回はつけ麺が食べたい気分だったんだ。
そこで4店のうち、今回はつけ麺がうりの麺処 井の庄に決定!
12時40分頃に訪れたんだけど、満員御礼はこのお店だけ。
なんとか並ばずにカウンター席に座ることが出来たけど、
俺が座った後はどんどん列が出来て行ったよ。
だけど他の3店はカウンター席は半分位の占有率。
多分らーめんたま館の中では一番の人気店のよう。
券売機でつけめん(750円)の食券を購入。
つけ麺屋さんにありがちな中盛りまでは同じ料金とのことなので
当然ながら、中盛りを麺硬めでオーダー。
一度トイレに立ってから、席に戻る。
このらーめんたま館は1店のカウンター席数が厨房の規模に対しては
結構多いので待ち時間は通常のお店よりもある。
7、8分経過したところで、まず麺が・・・
そして1分後つけ汁が登場。
白っぽい中太の麺は中盛りと言ってもそんなに多くの量ではなさそう。
つけ汁には魚粉が溶けないまま表面に浮かんでおり、
俺の好きな濃厚魚介スープを期待させる。

大きめに刻んだ葱、海苔、そして前述の魚粉。
さて麺を20本程度箸で持ち上げて汁につけて口の中へ。
濃厚なスープはしっかりと麺にからみつき、1口食べるごとに着実にスープは減っていく。
魚介の香りあふれるスープは控えめな動物系スープと見事に融合していて美味!
麺ももちもちだけど、歯ごたえもあって◎。
つけ麺よりらーめんが好きだったはずの俺だけど、実は麺を一番美味しく味わうのには
つけ麺という食べ方がベストなのかも・・・
そう思ってしまう位素敵な噛みごたえだったよ!
トッピングもなかなか丁寧な仕上げ。
チャーシューは肉の味が少々抜けている感じはするけど、
でっかい固まりは歯ごたえ抜群!
メンマも噛みきれないほどの素材の強みを残していて、
俺の好きな食感!
とても美味しいっす。
最後に割りスープを入れると、いつもしまった!なんて思ってしまうのだけれど、
あっさりしたすうめたスープも悪くはなかったよ。
中盛りなのにあっという間に食べ終わっちゃって・・・
もっと食べたいぞと食べたりない感覚。
だけど食後数時間経過しても口の中に味の余韻の残る濃厚スープともちもち麺は
誰にでも薦めたくなるようなお味でした!
最近はらーめんよりつけ麺の方が圧倒的に人気なのかな・・・
とにかく立川に行ったら食べてみて!
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】