● 王道の中華そば

評価 C
2013年11月18日
久しぶりに訪れたちりめん亭。
モスフードではなくなったけれど、店内は従来と何の変化もございません。
王道の中華そば って以前から500円だっけ?
とにかく一番安いこのらーめんを麺硬めでオーダーです。
背の高いスタイリッシュな器にもられたラーメン。
薄い豚チャーシュー、メンマ、細かく刻んだねぎ、玉ねぎ。
麺は中太のちじれ麺。

スープはとってもあっさりしていて
濃い味わいが好きなわたくしには少し物足りないのですが、
それでもスープは黄金のスープといった印象で味はとっても素晴らしいの。
500円でこのらーめんが味わえるのは素敵・・・
ちりめん亭 築地店 (ラーメン / 築地、築地市場、東銀座)
美味しいらーめんメニューへ
● ちりめん亭極み

評価 B
2009年10月13日
久しぶりにちりめん亭のらーめんを食べたよ。
一体何年ぶりなんだろう?
モスバーガーグループの株式会社トモスが展開する大型らーめんショップチェーン。
昔ながらの美味しいらーめんには定評のあるチェーンだけど、
だからこそインパクトに欠ける部分があって、最近は足を運んでいなかったんだ。
これだけのビッグチェーンになると
誰が食べても美味しいという最大公約数的な味決定は必要だもんね。
築地店のカウンターの腰かけると俺が知らないメニューがいっぱい。
その中でも気になったのがダブルスープの極みらーめん(730円)
魚介と豚、鳥からとったスープだそう。
それにこのネーミングはとっても興味がわいてしまうではないか・・・
5分も待たないうちに美味しそうなルックスのらーめんが運ばれてきたよ。
小さめのチャーシューが2枚、メンマ、味玉子ハーフ、海苔、葱
スープはあっさり目だけど、魚介の素敵な香りが漂う奥の深いスープ。
麺は昔ながらの細めの麺で俺好みのものではないけど、小麦の味が噛むたびに感じられて悪くはない。
トッピングもそれぞれが、ちゃんといい仕事をした後って感じで、かなり美味しいらーめんでございました。
チェーン店でここまでの味がだせるっていうのはスゴイかも・・・
【関連する記事】