俺が住んでいるエリアの国道4号線には以前は何店か存在してた気がするんだけど・・・
久しぶりに見かけたFRACASSO
幕張メッセに向かう途中の今日のランチはここに決定!
入店したのは午後12時半頃の環七奥戸店。
さすがに12時代は混んでいたけど、20分ほどの待ち時間で席に案内されたんだ。
半円形のテーブル。
子供たちはかえれまてんみたいなテーブルって喜んでいたよ。
さて見慣れないメニューを確認するのって楽しいよね!
いろいろ悩みながらも結局は自分の好きなカテゴリーから一番安いメニューをセレクトしてしまうのが俺たち家族の宿命。
結局注文したのは家族4人とも一番安い380円のメニュー(税別)
俺はフラカッソのカレーフォンデュ
ハニーはポテトグラタン、
息子はハンバーグステーキ、
娘はチーズのピザ、
いずれも1品380円、税込み399円!
安いよね・・・
さて13分ほど待っていっぺんに家族全部も注文の品が運ばれてきたよ。
俺のオーダーのカレーフォンデュはフランスパンのような硬めのパンの内部を押しつぶして器に見立て、その中にカレーソースを挿入。
周りに焼いたパンのピーシーズを並べた手の混んだ1品。
カレーソースには具が何もないのがちょっと寂しかったりはするけど、
バンズはさくっとした焼き具合で相当美味かったっす。
だけど量は少ない・・・
後でメニューをもう一度見た際にこれは前菜のリストに並んでいたことを知ったのでした。
みんなでシェアしながら楽しむイタリアンのランチタイム。
俺が選んだカレーフォンデュもなかなかだったけど・・・
一番気に入ったのは、俺の大好物であるピザ。
サイゼリアもこれ位の値段でピザを販売しているけれど・・・
こっちの方が生地は厚めでサクサク。
好みにもよるんだろうけど、俺はこの(アメリカンピザに近い)こちらの食感の方が好きだわぁ〜
それにしてもこの値段でこの味は恐るべし!
サイゼリアのパワーに押されて、なんか元気がないチェーンに見えちゃうけど、俺はこっちのピザの方が好きだなぁ〜
もっと家の近くにこの店舗の存在が欲しいところ・・・
フラカッソ 環七奥戸店 (ピザ / 青砥、京成立石、京成高砂)
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】
ファミレスみたいなとこ?
相当美味しくて安いんだけど、サイゼリア人気が高すぎて店舗が増えないんだろうなぁ〜