2009年10月03日

月島スペインクラブ

スペインクラブ(月島)
スペインクラブ イベリコライス.jpg

もんじゃの町、月島。
飲食店は多い町だけど、その中でもんじゃ屋さんの占める割合って一体どれ位のパーセンテージなんだろう?

ランチに食べに行くお店があんまりないんだよなぁ〜・・・

月島のクライアント先で仕事してた俺だけど・・・
人事異動で月島でゆっくり出来る時間は、もうなさそう。

そんな際に届け物を運んできてくれた同僚と出かけたのがこちらのお店。

月島の中のスペイン。スペインクラブ

広い店内は天井も高くてすごく落ち着いた雰囲気。
ここにいるともんじゃで有名な下町にいる気がしない。

お洒落でスタイリッシュな空間。
数ヶ月前に一度上司とここでランチをしたことがあったけど・・・
その際はあんまりうんめ〜と思うようなことはなかったんだけど・・・

今回は違った!右斜め上

毎日(?)メニューが替わるランチメニューの1品
イベリコライス(1000円)・・・

これはめっちゃ美味かった!ハートたち(複数ハート)
感動するくらいにね・・・

俺がご飯もの好き!って理由もあるのかもだけど・・・

まずはサラダとスープが登場。
水は高級レストランのようにガラスの瓶の中でテーブルサイドに用意されている。

サラダはごくごく普通のものだけど・・・
スープは豆(レンズ豆?)とソーセージが投入されたボリューム感のあるもの。

そしてメインディッシュのイベリコライス
これが相当に美味かったのさ。

(連れは魚のコースを食べてたけど感想は訊かなかった。)

しっかりと米の硬さが残るように炊いてあるピラフの上にローストした
イベリコ豚と揚げたレンコン、ベイリーフのような葉っぱ、そして
温泉玉子のようなポーチドエッグ!

マジで最高のコンビネーションexclamationでございました。
とにかく米がちゃんと食感を残していてこの甘みと豚のジューシーさと揚げ物のサクサク、玉子のとろとろがミラクルに一体化!

う〜ん・・・また食べたいのに・・・

月島には今までのように毎日いないことと、日替わりメニューだから今度いつこの皿がランチに登場するかわからない・・・

この2つの理由からもう2度と食べることが出来ない幻の1皿だったのかも・・・
しれないのさ・・・

コーヒーとデザートもついて(しかも、この雰囲気で)
スペインクラブデザート.jpg

ランチ1000円はめっちゃお安いと思うわよ。

このお店・・・もっと早くから通っていればよかった・・・・・・

月島スペインクラブ (スペイン料理 / 月島、築地、新富町)




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?



posted by Kaolu M at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック