● つけ麺
評価 B
2011年5月1日

以前新橋にあった人気のらーめん店。
五反田に移転してたんだね。
俺のように麺好きで、しかもこのおらがが大好きだった後輩カズ君から教えてもらったよ。
来月から大宮にある支店に異動することになった私。
最後の五反田のお客様の用件の帰りにこの店を探してみた。
食べログで住所をチェックしてあって、この住所というエリアにたどりついたんだけど、
それらしいお店が見当たらない。
住所はまさにそこなんだけど・・・
ランチタイムの営業止めたのかなぁ?
だけど俺は今後五反田を訪れる機会はなさそうなので、しつこく探してみる。
というか・・・あっているはずの住所の周辺を3階ラウンド。
ん?ここ?お洒落なプチ喫茶店風の小さなお店の前にNOODLESという文字を発見したんだ。
ドアを開けて客を迎え入れようとしてくれる若い女性。
ここだったんだろう・・・
中に入るとカウンター席のみ10席程だろうか・・・
今回ブログに再投稿するために新橋で食べたメニューとは違うものをと思ってつけ麺(750円)を麺硬めでオーダー。
さてランチタイムなのに俺の他には客がいない・・・
めん
まだこの地にはこのお店の名前は浸透していないみたい。
というか・・・新橋にあった頃も店内はオシャレだったけど、一応外からラーメン店なんだろうなぁというのが
分かったけど、こちらの新店は全くそれが伝わってこない。
多分店主の意図するところなんだろうけど、
おれがを探しているのに見つからない難解さは認知されるまでに時間がかかりそう。
それでもオレガ入店した後には3人程のお客様が入ってきて・・・
店のドアを開けて
”この店どんな種類の食事を出しているの?”
って訪ねてくるおば様もいた。
すぐに繁盛させたければこんな方式は用いないわけで、
店主のコダワリを感じます。
さて登場したつけ麺。
黄色いちょい太のチジレ麺。
つけ汁は多分ダブルスープだと思うんだけど、魚介の成分が前面に出た濃厚なスープ。
俺好みの麺に絡むスープ。
チャーシューが薄いスライスとゴロゴロしたサイコロ状の2種類が入っているのが
歯ごたえのバランスが変わって美味しいわぁ!
おっと、書き忘れていたけど、並盛り、中盛りは同じ値段なので、
もちろん中盛りをオーダー済。
黄色い麺は喉越しを重視しているようで、
大きな個性はないけれど、つるつるしてうまいっす。
ちゃんと麺硬めにサーブしてくれており満足な食感。
メンマのシャキシャキだし、つけ汁はかなり俺の好きなお味。
麺もイケ麺なんだけど、
俺の好みの歯ごたえのある麺ではない。
だけど好みの食感ではないけれど、また食べたいお味。
つけ汁の後半は今ではポピュラーな柚子の香りが全体を爽やかにまとめてくれていたのですよ。


ORAGA NOODLES (ラーメン / 大崎広小路駅、五反田駅、大崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
美味しいらーめんメニューへ
● 盛りそば
評価 B
2009年9月28日

夜飲みに行く前に通りががかって気になっていたらーめん店に行ってみた。
新橋駅から徒歩5分程度の立地。
午前11時30分頃に到着、カウンター7席のみの狭い店内は既に満席。
券売機で盛りそば(中) (750円)の食券を購入してカウンター後ろで待つ。
らーめん好きな俺は普段なららーめんのある店であればスープがあるラーメンをオーダーするところなんだけど・・・
ラーメン本の情報によるとあっさりスープのらーめんかこってりスープのかけそばとあったので・・・こってりを優先させたわけだ。
並み盛りも中盛りも同料金というつけ麺屋にはよくある設定なので
もちろん中盛りの方を選択して麺硬めでオーダーしなのよ。
5,6分で一番奥の席に通され、かけそばの登場を待つ。
店内は外からのイメージとは違ってキレイな今風のつくり。
さてついに麺とつけ汁が登場いたしました。
白っぽいスープと白くて太い麺。
つけ汁の具は薄いチャーシューと、メンマ、海苔、少量のたまねぎとシンプル。
スープだけすくって口に入れてみると、魚介ととんこつが融合したなかなかのスープ。


太い麺を汁につけて食してみる。
麺の表面は柔らかい食感。
確かに硬めに茹でてくれているんだけど、麺自体が柔らかさをもった優しいタイプ。
だけどつるつるとした喉越しとコシはまるでうどんのよう。
と言うか麺の味はらーめんというよりうどんに近い。
うどんが嫌いではない俺は結構気に入ったよ。
チャーシューは脂身がないパサパサのハムのようだったけど、メンマは素材の食感を残していてGOOD!
後半ほとんどスープが残らなかったから、麺との絡み具合も計算されているようだ。
ただずっと同じ味ではあるから、魚粉なり、唐辛子なり、味に変化をもたらすことが出来る調味料が卓上にあると、ありがたいのになとは思った。
12時近くになって店を後にする頃には行列が店の外まで続いており、
この界隈の麺店では安定した人気を持っていることがわかるよ。
また食べたくなるヌードルでございます。
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】