2009年09月24日

王様のビール

8月の最後の土日に上諏訪に旅行したんだけど・・・

水陸両用車と間欠泉センター 記事

部屋の中の冷蔵庫の飲み物って結構高かったりするよね!

なので、この室内の冷蔵庫の商品を利用することは俺たちにはない。
ただスペースがあると、コンビニで購入したドリンクを冷やすのに使用させて頂いたりはするんだ。

普通の350MLのビール缶が500円ちょっと。
しかし、部屋を出たすぐの所に自動販売機が設置してあって、同じ商品が300円代で販売されていた。

自販機.jpg

中にはこの販売機に気がつかなくて、室内の飲み物を引き抜いて飲んじゃう人もいるんだろうけど・・・

この存在に気がついていながら部屋を出るのが面倒で室内の冷蔵庫の方を利用する人もいるのかなぁ〜exclamation&question

なんて疑問を感じたのだよ。

販売機の値段を少し上げて、室内のビール缶の料金を下げて同じ価格にした方がホテル側が儲かるような気がするんだけどなぁ〜



Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


  たまにしか更新しない観光地ブログINDEXへ。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック