なんてバランスのいい美味しいらーめんなんでしょう!
仕事で家の近くではあるけれど足立区梅島周辺を訪れたのでこの店に入ってみた。
絶品とんこつらーめん田中商店のすぐそばにあるこのお店。
ネットで調べたらやはり田中商店の系列店とのことで気になっていたのだ。
こちらのお店は営業は昼のみ、それに対して田中商店は夜のみ。
同じ建物で名前を変えて営業すればいいような気もするけれど・・・店の責任者が違うのかな?
多少道に迷いながらもなんとか14時40分頃到着。
券売機でらーめん(650円)の食券を購入。
”麺硬めでお願いします。”
そうお願いしながらカウンター席につく。
先客は2人。
人気店のはずだから多少の行列も覚悟していたんだけど・・・・
だけどそりゃそうか・・・
ここは竹ノ塚から徒歩で30分はかかるし最寄の六町からも10分以上。
こんな住宅地に普通仕事中に訪れる人はほとんいないもんね。
夜のみ営業の田中商店なら、足をのばしてらーめんを・・・なんてことも出来るけど・・・
平日の昼はみんな仕事しているから来れないもんね。
来店出来るのは周辺の住民もしくは働いている人のみ。
これは空いてて当然だわ。
さて中華そばが登場!
驚くほど小さな器で量は少なそうだけど、見た目とってもきれいならーめん。
透明のスープの中に泳ぐ中太の平打ち麺。
その上にはチャーシューが3枚、黒いメンマ、葱。
レンゲでスープを口に運ぶ。
とっても上品な味!

鶏がらベースなのかな?
とにかく素朴な味なんだけど今まで食べたどこの醤油らーめんのスープより奥深い。
普段は味が薄いだの濃いだのなんだかんだ感じてしまう俺だけど・・・
もともとこのスープという液体が存在していたかのように自然に口の中に広がるんだ。
麺はつるつるしこしこ。
俺は平打麺は通常はあまり好物ではないんだけど・・・
高級な乾燥うどんのような喉越しはこのスープにぴったりはまっている。
チャーシューは周りは食感があるのに中はジューシーでとろけるよう。
濃い目の味付けのメンマもよく計算された味わいです。
とにかく見事なバランス!そして幸福感。
量が少ないからちょっと食べたりない感じもするけど、
腹八分目の方が体にもいいし、その後の時間だって、体調のいいまま過ごせそうだもんね。
もっと食べたい人は大盛り(あったっけ?)にすればいいわけだし・・・
650円というリーズナブルな値段・・・
ダイエット中だったりスタイルを気にするナイスルッキングウォマンだって美味しいものは食べたいわけで・・・
この少量で安いめちゃ美味いこのメニューはすごくいろんな人のことを考えた思いやりだと思うんだわ・・・
もしこの店が駅の近くに立地していたら、相当な行列店になるんだろうなぁ〜
今度は土日に家族で行ってみいたいと思うけど・・・土日は結構並ぶんだろうなぁ〜
美味しいらーめんメニューへ