うちのサンは人見知りが激しくおとなしすぎるので、出来ればそういう人が集る機会を多く持たせようと
ネットでサマーキャンプの企画をハニーといろいろ探していたんだ。
キャンプっていうと山や川で自然と触れ合うってイメージなんだけど、
今はいろんなプランが企画されているんだ。
ハリーポッターの魔法の学校体験ツアーや、ファッションモデルの気分になれる合宿。
水族館の夜泊だったり、日本科学未来館への見学とホテル宿泊。
ただどれも驚くのがめちゃくちゃ価格が高い!ってこと。
1泊でも3万円近く!
中には数泊で10万円近くするツアーも。
特にこれすごい利益って思ったのが日本科学未来館見学25000円!
この施設って子供の入場料は団体だと160円なのに・・・
なんかこういう子供相手の商売って儲かりそうだよね。
どんな不況でも子供にだけは金かけないといけないって親の気持ちがあるだそうし・・・
旅行プランニング会社ってこんな時代でもいいかも・・・
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】
こちらでは県の子供会連合会という所が、旅行会社とタイアップして主催しているものが多いです。
確かに1泊2日でも2万円近くかかるものが多くて、ボロ儲けだよな〜なんて思うのですが、子供を大人数連れてなので、保険代に一番お金がかかってるのではないでしょうか?
ちなみにこちらではまだまだ海や山に行くものが多いですよ。
うちも小学校のうちに一度は経験させようと思ってますが、本人は知り合いが一人もいないのはやっぱり嫌みたいです・・・