仕事量がそんなに多くなかったので、ランチタイムは久しぶりに外食。
職場からそう遠くないこのカフェに行ってみることにした。
大通りから少し外れた所に立地しているのでつい最近まで存在に気がついていなかったんだけど・・・
月島ROCKという不定期にメニューにならぶラーメンを検索した際に場所を確認していたんだ。
(月島ROCKは新たに近くに専門店がOPEN)
さてすぐ近くがもんじゃの匂いに溢れているとは思えないようなスタイリッシュな空間。
店の前にはランチメニューを表示した黒板とパラソルヒーターとテラス席。
奥の壁には映写機で動画が映し出されている。
13時30分頃に同僚と二人で入ったんだけど、昼食時間もほぼ終了といったところか・・・
先客は小さなお子様連れの上品なお母様たちのグループのみ。
その近くのソファ席に座り、メニューを再度確認。
ランチは数種類あって、いずれもサラダ、ドリンク付きで1,000円。
牛すじカレー、パスタ、クラムチャウダー、ピザ・・・
俺はしらすのPIZZAをオーダー。
相方はクラムチャウダー。
本当はカレーが食べたかったんだけど月島ロックで牛すじカレーを食べた感想はなんだかだったんで・・・PIZZAに決定。
天井が高い居心地のいい空間でおしゃべりしていると・・・
サラダが運ばれてきた。
生キャベツにドレッシングをかけたもの。
あんまり生野菜が好みではない俺だけどドレッシングがかなりいけたので
サラダもたまにはいいなって思ったよ。
それからしばらくして大型のPIZZAが登場。
薄くも厚くもないノーマルの生地。
その上にチーズとしらすがトッピングされている。
さてお手拭で消毒した後に指でつまんで口の中に放り込みます。
よくあるカフェのピザって感じかな・・・
決して美味しくはない。
ところどころの焦げた部分が苦くてストーブの上で餅を焼きすぎた感じの味。
相方が食べているクラムチャウダーの味は訊かなかったけど・・・
今回俺のおごりだったのに、美味しいという感想がなかったのはSOいうことだよね。
まあ通常1,000円だしてタベルレベルの味では全然ないけど・・・
店内の雰囲気は格別。
ここがもんじゃタウンである月島であることを忘れて青山とか表参道にいるような気分になれるもの。
空間が素敵だと、おしゃべりも弾むしね・・・
とにかく味は...だけど、かなりお勧なショップですよ!
月島カフェ
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】