2008年12月28日

今年初めてのカラオケ

と言っても子供たちが歌った矢島美容室の”ニホンノミカタ”を一緒に歌っただけなんだけど・・・


最近カラオケ行かなくなったなぁ・・・
数年前までは2次会というとカラオケが定番だったのに・・・

この前の休日は仲良し3家族での忘年会。
今年の会場は駅前の白木屋
大人6人、子供5人の計11人のいつものメンバー。


俺は家を出るギリギリまでTV周りの大掃除を実施していたから・・・
もうくたくた・・・

喉も渇いているから早くビールが飲みたかったんだ。
この日のコースは飲み放題+食べ放題!

なんと60品のメニューの中から好きなものを好きなだけ時間内にオーダーできると言う・・・白木屋メニュー.JPG
これで利益あるの?と心配しちゃうようなコース。
白木屋のホームページにも見つからなかったりするから店舗限定なのかも・・・

最初のオーダーは1グループ10品までと制限があるが、
その後は頼みたい放題!
いやぁ・・・バイキングって本当に楽しい!

普段は注文する品を他の人の嗜好なんかも考慮しながら
検討を重ねた上でオーダーしなきゃいけないけど・・・
食べ放題だとそんな気兼ねもいらず・・・

注文してから飲み物が運ばれるまでは時間がかかったけど、
それでも2回目以降はなくなる前にオーダーしておくからノープロブレム。

白木屋って結構安めの設定メニューが多いけど意外と美味いじゃん!
60品から好きなものが選べるってのは飽きることもないし、贅沢な気分。
(メニューを数えたら実際は59品のメニューだった。)

周りのみんなにはあまり評判はよくなかったけど
オムタン(多分オムレツとナポリタンの言葉をつなげたもの)
は結構麺が太くて俺は気に入ったなぁ・・・

最初にナポリタンをつくった人がきっとネーミングしたんだろうから、
その人がイタリアと言えばローマって思いついていたらローミアンって料理になってたんだろうね。

あとゆで卵を燻製風に焼いた爆弾玉子串の炙り焼き!
これはチーズちくわみたいな不思議な食感で相当俺は気に入った・・・

ビンゴ大会で盛り上がりながらも食べ続ける!

サラダ、刺身、焼き鳥、PIZZA,黒コロッケ、お好み焼き、珍味、スパイシーポテト。きゅうり・・・
数え切れない程注文してラストオーダーでさらに追加!
多分59品の中の35品程は制覇したんじゃないかな?

白木屋のデザート.JPG オムタン.JPG 爆弾串玉子.JPG 味たま.JPG スパイシーポテト.JPG なんこつ揚げ.JPG

もちろんデザートのアイスクリームも頂きました。
普段居酒屋では俺が絶対頼まないメニューだけど・・・

もう苦しいくらい満腹。
制限時間の2時間を過ぎても後のこの部屋利用客がいなかったらしく
追い出されたりもせず、のんびりと過ごすことが出来ました。
いやぁ・・・食べ放題って本当にいいもんですね!




Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 22:27| Comment(2) | TrackBack(0) | こんなお店に行ってきたよ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいっすね。
友達家族と食べ放題とか!!
しかも、居酒屋。
ウチの夫が大好きそうです。
そういや、白木屋、駅前にあったのってつぶれちゃってたかな??
残念だ。
カラオケ、私も行きたいっす。
この休み中に行こうかな。
Posted by jack☆ at 2008年12月31日 09:06
jack☆様>結局ニホンノミカタを1フレーズ歌っただけで今年のカラオケは終了しました。来年は1回はカラオケに行きたいなぁなんて思っております。よいお年をお過ごしください!
Posted by Kaolu at 2008年12月31日 14:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック