CCレモンホールでのゴダイゴのコンサートを見るために渋谷を訪れた。
せっかく土曜日に渋谷に来たので、LIVE前にゴダイゴファンで腹こしらえも兼ねてまったりしようと少し早めに待ち合わせ。
LIVE後にも会合は予定されていたんだけど、早めに来れる俺とNOBUKOさんときょうこさんの3人で4時頃店を探していたんだ。
きょうこさんはアルコールは飲まないけど俺とNOBUKOさんはLIVE前といってもどうせ飲むんならアルコール。
通常のバーなんかだと5時頃のOPENだから、なかなか3人の条件を満たす店を見つけるのが大変なんだよね。
だけどそんな時に見つけたこの店。
上野と横浜の店舗は訪れたことがあるんだけど俺の大好きな店です!
アルコールもあるし、ハンバーガーもあるし、スイーツもある。
アメリカンなカジュアルな内装はどこの店舗も同じ。
アルコール好きな2人はカクテルを、きょうこさんはホットティーとチョコケーキをオーダーです。
さて何をつまもう?
実はみんなで集合する前に俺は一人で気になるハンバーガーショップによってテイクアウト。
リュックの中にそのハンバーガーの紙袋を忍ばせていたんだけど、
メニューの中にハンバーガーを見ると頼まないではいられないのです。
ベーコンチーズバーガー(1680円)を4つにカットしてもらえるように頼んでオーダー。
あと俺のお気に入りのポテトね。
まず飲み物で乾杯した後にポテトが登場。
皮つきの平らにスライスしたポテトにチーズとベーコンを乗せてこんがり焼いた絶品。
お二人も気に入っておりました。
さてハンバーガーの登場です!
4つにカットしてもらっているので、ルックスが通常のハンバーガーではないみたいだけど、かなりのジャンボサイズ。
(もちろんフライデーズでハンバーガーを食べるのは初めてじゃないんだけどね。)
パティの上にはトマト、オニオン、レタス山盛りの野菜とチェダーチーズ、ピクルス、ベーコンがトッピングされている。
カットしてもらっているから余計に崩れる。
だけど食べ応えがあります。
バンズはアメリカっぽいもさっとしたシンプルなもの。
パティはそんなにはジューシーではないので、他のハンバーガー専門店と比べると、この味でこの値段は???
とは思ってしまうのは確かだけど、通常のショップと違って店員さんのきめ細やかなサービス料金が入っているから仕方がないよね。
この場所にいるって料金も当然含まれているしね。
ライブ前の楽しい時間を過ごすことが出来たもん。
だけどテイクアウトでこのハンバーガーをこの値段でお買い求めになるのは絶対にお勧めは出来ませんぞ。T.G.I FRIDAYS 渋谷神南店 (ティージーアイフライデーズ)
美味しいハンバーガーメニューへ。