バリューコマースEXPO2008が品川で行われた。
(アフィリエイトイベントね。)
会場に向かう前の昼食はもちろん品達七人衆。
ということで、せたが屋の絶品らーめんを食べた後に煙草を吸ってきたら気になるポスターを見つけたんだ。
ゴーゴーカレー品達どんぶり五人衆に登場!
何?
ゴーゴーカレーは俺の大好きな店!
実はイベントの帰りに夕ごはんとして御徒町のゴーゴーカレーに寄ろうかと思っていたんだ。
他の店と違ってどんぶり・・・というのが興味がある。
たった今絶品らーめんで昼食を済ませたばかりだったのに
ロースカツカレー丼の食券(昼は600円)を買ってた。
こんなことしてたら太るよね。
だけど自分を抑えられなかった。
カウンターで待つこと8分。
黄色い丼にカツがいっぱいのっかって登場。
他の店でも思うんだけど、カウンター上にソース置いとけばいいのにって思う。
キャベツが付け合わせにあるんだけど、何もかかってないんだよね。
だからいつも
”すみません、ソース貸してもらえます?”
ってお借りしてるんだ。
他にも同じようなお願いをしている人見たことがないんだけど・・・
みんなキャベツに何もかかってなくて平気なのかな?
器が違うだけで中身は一緒なんだけど、どんぶりの方が見える部分が少ないから
カツの量がめちゃ多いように見える。
久しぶりに食べたゴーゴーカレーのカツカレーはさすがに美味い!
カレールーはめちゃ濃くてユニークだし、ごはんも美味しい。
薄い肉のカツはサクサクででかい!
だけど先がとがったスプーンでこのカツを刺そうとすると3枚おろしになっちゃうんだよね。
つまり衣がはがれて肉1枚と衣2枚に分カツされちゃう。
これはなんとかならないものなのかな?
しかし、味はよいです。
しかし、カレーはやっぱりどんぶりじゃなくて平らな皿の方が食べやすいよね。
品達どんぶり衆だからどんぶりじゃなきゃいけなかったんだろうけど・・・
食べ物にはそれに合った器があるんだなって知った。
ゴーゴーカレー丼丼 品達店 (ゴーゴーカレードンドン)
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】