御徒町のらーめん横丁に数ヶ月前中本がOPENした!
以前新宿の店で北極ラーメンを食べて辛いのに美味いという体験で印象に残ったらーめん店なのだ。
俺の活動範囲である上野御徒町にOPEN!したと知って早く訪れたくて仕方がなかったんだけど・・・
現在のところ営業時間は夜の8時まで・・・
こんなに早く店閉まっちゃうと会社帰りにも行けないじゃん!

一度8時ちょっと前にトライしたことがあったけど長蛇の列で並ぶ気力がなかった・・・
この中本どの店舗もすごい列だよね!
クライアント様を訪問した帰りに並ぶことを覚悟でやってきたんだ。
午前11時30分。
意外にも店の外に長い列はない!
何?今日は休み?
店はちゃんと営業しておりました。
店内をのぞくとカウンターの後ろで順番を待っている人が5人程度。
これはめちゃラッキーじゃん!
この中本がこんなに並んでいない風景を初めて目撃したぞ!
この店の一番人気で店名にもなっている蒙古タンメンを今回は選択。
10分も待たないうちにカウンター席に通され麺硬でオーダー!
注文してから5分も経たないうちに赤いスープのらーめんがサーブされたんだ。
仕事早!
うっすらと赤いスープにあんでとじたキャベツと葱と豚肉と豆腐。
豆腐が入っているらーめんを食べるのは初めてでござる。
まず熱々のスープをレンゲで口に運ぶ。
甘い・・・
キャベツの甘みとあんの甘みが強くて俺には辛さは感じられない。
だけど隣の席で食していた若い男性は同じメニューを食べながら辛い!を連発していたから俺の舌が辛さに対して鈍感すぎるのかもしれない。
以前北極ラーメンを食べた時にも思ったんだが、麺が美味い!
ちゃんと麺に味があって、しかもなめらかな食感があるんだよね!
スープの辛さが物足りないのでカウンター上にある一味唐辛子を大盛りで3杯追加。
多少は汗が出てきたものの、やはりこの要となるあんが甘い!
しかもキャベツが多すぎて豚肉が少なすぎ。
途中で味に飽きてくるんだよね。
俺は以前食べた北極ラーメンの方が全然好きだなぁ・・・
ほとんどの人が食べていたこの蒙古タンメンは俺にとっては並んでまで食べたい味ではなかった。蒙古タンメン中本 御徒町店
食事が終わって店を出ると、20人以上の長い行列が出来ていた。
お昼休みは12時から13時までって決まっている会社も結構あるんだろうなぁ!
そういう人たちって外食するのもお弁当を買うのも大変なんだね。
お疲れ様です。
美味しいらーめんメニューへ
実は先日、初めてアースブログの方に
書き込みさせて頂きました。
アースには、私もかなりの思い入れが
あります。
その辺のところは、アースの70年代の
アルバム紹介の欄に書きました。
時間がありましたら、一度読んで頂けると
嬉しいです。
色々なブログを持っていらっしゃいますね!
このブログも、興味本位で覗いてみたの
ですが、とても面白いです!
そういえば、このお店、以前V6の
「東京Vシュラン」に出てました!
確か、ゲストのほっしゃん?が、
汗ポトポト落として、顔真っ赤っ赤にして、
食べてたような気がします。
このお店のらーめんだったかどうかはあんまり覚えてないんだけど、溶けるように汗が流れ出していたのが印象的でした。
今後ともよろしくお願いします。
またいらして下さいね!謝謝!
ございます。
「東京Vシュラン」は、フジの木10ドラマ
を見ているので、その流れで見ています。
なんか、ラーメンと焼肉が圧倒的に多い気が
するのですが、気のせいでしょうか?
それだけ、日本人はラーメンと焼肉が好きと
いう事なんでしょうね。
私も、もちろん大好きです!
ところでらーめんも焼肉もみんなが大好きなメニューだけど、どっちのメニューも置いてある店ってなんか、どっちもまずそうで敬遠しちゃいます。