2008年09月28日

授業参観の楽しみ

昨日は子供の小学校の授業参観。
同じ学校に通う子供が2人いるから、両方の授業を行ったり来たり。

もちろん子供の授業には興味があるんだけど、
いつもいろんな周りの人が気になってきょろきょろしちゃうんだ。

あの人って子供のおじいさんなの?お父さんなの?
とっても気になるところだけど聞くわけにもいかない。

同じ年代の子供がいるわりには親の見た目はばらばらなんだよね。
びっくりするくらい若い人もいれば、じーちゃん、ばーちゃん?
と疑う人もいっぱい。

なぜか頭にサングラスをかけているお父さんもいっぱい。

授業をしているのに、久しぶりにあってクラスの前で大声で話す迷惑な親。

いろいろ人間観察してると面白いよね。

授業が終わってから子供たちが大量で教室から出てくるんだけど、
この親でこの子供が製造されるんだって思うと興味深い。
おんなじ顔が一緒に歩いているんだ。

比較的若い親はそんなことはないんだけど、年輩(見かけ?)の夫婦はなぜか顔が似てたり・・・

ずっと一緒に生活してると顔も似てくるんだろうね。

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?


posted by Kaolu M at 17:28| Comment(5) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そもそも、人って自分に似ている人に魅かれるそうだよ。
だから、兄弟で魅かれあうってケースも少なくないらしい。
似たもの夫婦、結構多いよね〜
Posted by あきね at 2008年09月29日 16:04
あきね様>兄弟で魅かれあう?うちの息子と娘は惹かれあっているように仲良しです!
ちなみに似ている人が好きになるって気持ちはわかるけど、本能的に自分にはない力を異性に求めるって説もあったような気が・・・・・・
Posted by Kaolu at 2008年09月30日 13:03
あきね様>そういえばうちも夫婦顔が似てるって言われるし、周りを見ても結構似てたり・・・
自分に似た顔が好きってのはわかるけど
(みんな自分のこと好きだもんね!)
動物には本能的に自分にない素質を異性に求めるという説があった気がするんだけど・・・
Posted by Kaolu at 2008年09月30日 13:05
あたしは無いものねだり派です・・・
Posted by あきね at 2008年09月30日 21:56
あきね様>じゃあ本能的ということで・・
Posted by Kaolu at 2008年10月01日 13:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック