夜池袋に行ったので憧れのなんつっ亭を探す。
21時頃で30分位行列に並ぶのを覚悟でたどり着いたんだけど、
意外なことに行列は全くなく、券売機の味玉らーめん券(800円)を購入したすぐにカウンター席に着けたんだ。
おしっ○がしたかったので、荷物を置いてトイレにIN.
皆様のご意見をお聞きしてます。みたいなポスターがあって、そこには量がめちゃ少ない!よく間違える!なんて
ご意見が印刷されたポスターが貼ってある。
なにもそんな苦情でポスター作らなくても・・・
そんな風な目で店内見ちゃうじゃん!
席に戻ってしばらくすると麺固めでオーダーしたらーめんが登場。
うん、確かに丼は小さい・・・
以前東京TVのTVチャンピオンの大食い選手権せ大男のキングが
普通の大きさの牛丼の器をもったときのように小さく感じられる。
みんな手元だけ見てると大男に見えちゃうんだ。
俺にらーめんをサーブしてくれた店員。
カウンター席に丼を置いた後に真剣なまなざしで、こう言うんだ。
”このらーめん・・・間違えてチャーシュー大目に入れちゃったんだけど大丈夫ですか?”
”ありがとうございます。”
めちゃラッキーじゃん!
俺の次に来店した客に
”すぐチャーシュー別皿でお持ちしますんで・・・”
と言ってたから単純に間違えたのかな?
だけど・・・
”わたしはチャーシューは2枚までって決めてるんです。すぐに作り直してください!”
って方も中にはいるのかな?
このなんつっ亭のらーめん!品川で食べた際はめちゃ感動したんだよね!
なんて美味いらーめん!なの!!!
さて今回はいかがでしょう?
トッピングは品川と同じチャーシュー、葱、味玉、もやし。
チャーシューの量を間違えてくれたおかげで豚肉は山盛り。
だけどチャーシューは特筆するような一品ではなく・・・
マー油ととんこつの効いたらーめん!こんな薄かったっけ?
俺の好みで言うとチャーシューはもっと柔らかく、味玉はもっと半熟で、(出来れば醤油で付けて欲しい)麺はもっと固く、スープはもっと濃くあって欲しい!
もやしが細い食材を使用してたのが素晴らしい!とは思ったけどね。
これはこういう品種?それとも太くなる前のもやし?
細麺の場合、このもやしが太過ぎると麺の存在感が全くなくなってしますんだよね。
その辺はちゃんとわかっていて計算している。
まあ、結構美味いんだけど・・・
前回品川で食べた際との感動の違いは何?
俺の中で単純になんつっ亭のらーめんはめちゃ美味い!
ってイメージが広がりすぎたの?
それとも以降美味しいらーめんを体験しすぎたの?
それとも単純に品川店の方が美味いの?
全然またされなかったから?
とにかく食べ終わったあとの
”美味かった!”
って感動はなかった。
なんでやねん?
でも美味しいらーめんではあるので、これが行列なしで食べられるのはある意味お得かも?
かなりの量の少なさではあったけど、とんこつの脂が結構摂取されるんで、そこそこ食べたりないという感覚はありませんでした。
なんつッ亭 池袋店 (なんつってい)
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】
店に寄って味って違いますよね〜。
品川店は美味しいんですね。
池袋ってほとんど行く機会無いんで。
でも、ちょっと覚えときます。
秦野の本店で食べてみたい・・・