このDVDをプレイヤーのトレイにおいてプッシュすると
このDVDは再生出来ません。
って表示されるんだ。
どうもこのDVDリージョンコードがアメリカ仕様の1らしいのだ。
しかし、ドン・キで4000円程で購入した格安のDVDプレイヤーでは難なく再生出来ちゃったんだよね。
結構安いプレイヤーではリージョンに関係なく再生出来る機種が存在するみたいね。
しかも安い商品で・・・
数年前に、やはりリージョンコードが異なるDVDを購入した際にネットでリージョンフリーDVDプレイヤーって検索したら、10万円以上のやたら高い商品しかヒットしなかったんだけど・・・
安くて海外のDVDも再生出来るものが結構あるなんてまじありがたいです。
しかし、有名メーカー品のプレイヤーは価格も高くてリージョンコードの違うものは鑑賞出来なかったり。
ひょっとしてこのリージョンコードは認識出来るようにハードを製造しなければいけないというメーカーの取り決めが本当はあったりするんでしょうか?
どっちにしてもしらんかった・・・・・・
WeeミニDVDプレーヤーMDVD-MNB(ブラック)

WeeミニDVDプレーヤーMDVD-MNW(ホワイト)

Ultimate Earth, Wind & Fire

Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?