仕事で吉祥寺に行く用事が出来た。
いつものようにネットでハンバーガーショップを検索。
???
ヴィレッジヴァンガード ダイナー?
ヴィレッジヴァンガード ってあのおもろーな本屋さん?
仕事の用事を済ませてから、ネットで印刷した地図を頼りに所在地を探す。
あった!ヴィレッジヴァンガード!
地下の本屋さんに下りてハンバーガーを販売しているスペースを探すが見当たらない。
本屋の敷地内にあるわけではなかったんだね。
住所を確認するとやはり丁目が異なっている。
再び外に出て探すこと5分。
吉祥寺らしいお洒落なつくりの建物にその店名を発見しました。(15時頃)
外でメニューを眺めていると、開けっ放しの入り口から若い女性店員さんが声をかけてくる。
”中にもメニューがありますから、どうぞ!”
声をかけてきたのが男性店員だったりおばちゃんだたりすると、
まだ入るかどうか決めてないんだよ!(怒)なんて思っちゃうんだけど、若くて可愛い爽やかな女性が同じ台詞を言うと気持ちよく中に入れるんだよね。→勝手な心理!だよね・・・
吉祥寺に来ることなんてめったにないから、行きたいらーめん屋さんもあるからハンバーガーはテイクアウト。
メニューを見てパティの上にでっかいスモークチーズがトッピングされているスモークオンザバーガー(940円)に決定!
いろんなリキュールやつまみ系も充実していて、ここでドリンクタイムを過ごすのも楽しそう。
焼き上がりに10分ほどかかるということでカウンターに移動させてもらって煙草を吸いながら待つ。
テーブル席では外国人の方2人がビールを片手に話を弾ませている。
なんか素敵な午後の過ごし方だなぁ・・・
店内のインテリアも洒落ているけど、カウンター前の棚の埃が気にはなる。お洒落な調度品を置くのはいいけどひんぱんに掃除する時間もないだるから、本当は埃がたまりやすいグッズは置かない方がいいと思うんだよね!
でっかい箱に入ったハンバーガーを入れたビニール袋が本屋さんのヴィレッジヴァンガードのものであった。
11時間経過・・・・・・
家に帰ってビールとともにテイクアウトした箱をあけてみました。
厚切りカットのフライドポテトが付属しております。
さていよいよハンバーガーをがぶり!
大き目のビーフパティの下にトマト、上にはオランダ産の厚切りのスモークチーズ。
相性ばっちしのコンビネーションです!
パティはベッカーズ の粗引きバーガーのパティに似ている。
ジューシーで、ちょうどいい硬さで本当に美味!
バンズも香ばしくていい感じです!
トマトに塗られていたであろうマヨネーズドレッシングがパンに染み込んでいたせいで味は落ちてはいたが、それでも調理から11時間後に食べても感動の味でした!
かなりアメリカ的な俺の好みな味!
しかし、どこのバーガー屋さんでも思うんだけど、テイクアウトするのが分かっているんだから、ソースは別にして食べる前に自分でトッピングってスタイルにしてくれるとありがたいんだけどな・・・
せっかく美味しいバーガー店を発見したのに、自分が普段行く場所ではないのが残念です。
ヴィレッジヴァンガード ダイナー 吉祥寺店 (VILLAGE VANGUARD DINER)
美味しいハンバーガーメニューへ。