2010年9月18日
ハニーが携帯電話を変えたいということで携帯ショップの多い隣駅の竹ノ塚に出かけたんだ。
昼飯どこで食べる?という選択で今回はこの竹ノ塚では有名なラーメン店に。
一度俺は訪れたことがあるけれど、久しぶりの訪問。
息子は友達とマックでランチとのことだったので今日は家族3人。
それぞれに違うメニューを購入してわけわけしたのだよ。
● 醤油らーめん

評価 C
ハニーが注文したこのスタンダードならーめん。
かいわれ、チャーシュー、メンマ、海苔、葱、半熟玉子ハーフがトッピング。
麺は細麺であまり味はしない。
薄口の醤油味で、ごくごく普通のらーめん。
食べている途中に小さな虫の死体が浮かんでいるのを発見して店員さんにクレームを言ったら
作り直してくれて半熟玉子が1個サービスでプラスされておりました。
だけど、ここのらーめんの味ってこんなもんだっけ?
● 鳥しおらーめん

評価 C
前述の醤油らーめんと同じほぼ同じトッピングだけど、チャーシューが豚肉ではなくて鶏肉というところがミソ。
だけどこのチャーシュー自体も別に普通の鶏肉で美味しくも不味くもなく・・・
塩スープはかなり薄味で、あまり俺のとっては印象に残らない味わい。
● つけ麺

評価 D
娘がオーダーしたのがこのつけ麺。
中太の麺は昔から大衆食堂で存在していたようなラーメンをつけ汁につけて食べるというイメージ。
汁は酸味が強いのが個性的ではあるけれど、醤油の味以外が全面で何も出てきているのが感じられず・・・久しぶりに進化する前のつけ麺を食べた感じ。
これを美味しいと感じるのは中高年より上の層だろうなぁ・・・
美味しいらーめんメニューへ
● 特濃ラーメン
2008年7月10日
評価 B
本当は違うラーメン屋さんを目指していたんだけど結局発見出来ず、
諦めて竹ノ塚駅方向に戻って来てこの店に入った。
(だって道に住居表示がほとんど無いんだもん)
以前からこのインパクトある店名が気になってはいたんだけど、
あんまり客入りがよくないみたいなので訪問を差し控えていたんだ。
しかし、食べログで他の方の感想を読ませてもらうと、まずまずの評判。
週末の夜21時頃入店しました。
本当に残念ならーめんです。
そんなに悪い意味ではなく、スープや具材のレベルがもう少し上がれば、行列が出来る位のらーめん店になり得るということ。
だから残念。
券売機で俺が選んだのはこってり好きな方はとある特濃ラーメン(650円)をオーダー。
(もちろん麺硬でね)
ここはメニューが結構豊富で醤油らーめんはもちろん、鳥塩ラーメン、つけ麺の他、
ごはんもののミニ丼や餃子なんかもある。
ちなみに店内は結構広く、カウンター十数席とテーブル席が5,6はあり。
それなのに、テーブル席の1つとカウンター席が2つのみしか使用されていないのが寂しい・・・
スタッフー!は4人もいるのに。
ここでも細麺か太麺を聞かれるからもち太麺で。
しばらくしてらーめんが到着。
この店のらー麺もなかなか彩りが美しい。
薄茶に濁ったスープの上に黒の海苔、チャーシュー、味玉子ハーフ、メンマ、キクラゲ、青菜。
なかなか豪華なトッピングである。
この特濃らーめん、数種類の野菜と鶏がらを長時間煮出したスープにかつおのだしを加えているらしい。
レンゲでスープをすくうとその濃度が確認出来るほど。
俺の舌の上の判断計にのっけると野菜の甘さが広がる。
こってりした野菜のスープにかすかに鳥スープの味わいがある感覚。
質感は天下一品らーめんのスープに似ているけど、玉ねぎだけじゃなくて他の野菜のテイストも感じるんだ。
しかっし・・・もとになる素材=スープは丁寧につくってあっていいんだけど、なんか味が薄い。
このスープに味噌入れたら美味いだろうなぁ・・・
醤油だとか、味噌だとか、味の方向性を最終的に決める液体が少ないんだよね。
こってりしてるけど、あんまり味がない。
あえてそのシンプルさを狙っているのかもしれないけど、俺はノーマルに味付けが欲しい。
しかし、ここの麺は本当に美味いのさ!
店名に製麺所とあるくらいだから多分自家製麺なんだろうけど、これがもちもちしながらも、しっかりした噛み応えがあって
美味い!
一風堂の麺を美味しさそのままで太くした感じ。
さすがの店名だけあって麺はすんばらしいです!
鮮やかな具に関しては色彩が美しいだけであまりこだわりは感じられません。
だから本当に残念!
これだけの麺力を持っているのに、スープもいい線行っているのに・・・
全体のバランスと細部の詰めがあやふやなばっかりにピントがずれた感じになっている。
もっともっと客で溢れる店に出来るのに・・・
今後の進化を期待致します。
ただ本当麺は美味いからたまには食べに行くと思うけどね・・・
ちなみに美味しいらーめん屋さんがほとんどない新橋あたりにこの店が立地していたら、
現状のままで大行列店になれてるとは思いますが。
ラーメン武藤製麺所
美味しいらーめんメニューへ
【関連する記事】
確かに、薄いスープの店ってありますよね。
なんなんでしょうか・・・?
相変わらず、するどい視点の解説が脱帽です!!
だけど相当に麺は美味かったので、また食べにいくと思います。今度は鳥そばにトライしてみます。なんでも湯島の名店大喜で修行した方がオーナーだそうですよ。