2008年06月23日

CDプラケース側面のシール

CDジャケットを入れたプラスチックケースの側面に新品を証明するシールが貼られているじゃん?
剥がしにくいったらありゃしない。
一応ほとんどのケースはちゃんとPULLするポイント表示があるんだけど、そこを引っ張っても1回でペろっと取れたためしがない。

なんとか除去できてもシース後がベタベタして、いつもこんなのなきゃいいのにって思うんだ。

あたしだけ?

  CDSEAL.JPG


 Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 15:49| Comment(2) | TrackBack(0) | あたしだけ? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コレね、ちょっとしたコツがあるんですよ(^_-)-☆

“pull”のところから剥がすんじゃなくて・・・というか
そのマークはひとまず無視して(^^;


まず、プラケースのふた(というか前面)の下部のところ
だけ繋ぎ目を外します。そしてシールをケースから剥がす
というよりも
“ふたをシールから剥がす”
ような感じで、ゆっくりとふたを持ったほうの手首
(なので、利き手のほうがいいですね)を返していきます。

次に、今剥がれたほうのシールを持ち、ゆっくりとケース
本体側の部分を剥がしていきます。


古くなってシールそのものが劣化していると、途中で
斜めに破れてしまうことがたまにありますが、殆どの
場合この方法でうまくいっていますよ。
Posted by Yukipe at 2008年06月23日 18:22
Yukipe様>ふたをシールから剥がす・・・
そんなこと考えたことなかった・・・
今までするっととれたことなんて10%位しかなかったから・・・
うん、次回はYukipe様のアドバイスによく留意して慎重にトライしてみます。
さすが音楽LOVERはその辺のこともちゃんと心得ていらっしゃるのね。
ありがとうございます!
Posted by Kaolu at 2008年06月23日 21:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック