2008年06月09日

親の顔が見てみたい・・・

昨日の夜家の外でタバコを吸っていたら、
”こんにちは!”という明るい声が聞こえた。
近所の中学生の女の子が自転車に乗って帰ってくるところだったんだけど・・・
たまに出会うと元気な声で挨拶してくれるんだよね。
最近こんな子めったに見かけないんだ・・・

うちの近所のどの娘さんも息子さんも中には夫様も視線があっても絶対挨拶なんかしないもん。
今の若いもんは・・・
なんて年配の特に役職がえらい方なんかは挨拶しても返さない人がおおいよね。
これは若い人に限ったことではない。
だから余計に挨拶というシンプルな行為ではあるんだけどなんかさわやかに気分になるんだ。

この女の子の住まいも知らないし、名前だって知らない。
だけどたまに見かけるから近所ではあることは間違いないんだけど・・・

きっとこの女の子の親も素敵な方なんだろうなぁっていつも想像しちゃう。
親の顔が見てみたい・・・・・・


   Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
posted by Kaolu M at 23:05| Comment(2) | TrackBack(0) | ある日記なのだ・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホント、素敵なお嬢さんが近くにお住まいなのですね。
読んでいるこちらも爽やかな気分になります(^^)

挨拶、って人間関係の基本ですよね。
私は自分で自分のことを素敵な人間だなんて思いません
けれども、母親が商人の家の出だったせいか、電話の
応対とか近所の方に挨拶をするとか、そういうことは
結構小さい頃からきちんと躾けられた憶えがあります。
一時的にそういうのが恥ずかしいというか照れくさい
年頃っていうのもあったんですが、習慣で乗り切ったと
いうか(笑)。だから息子にも“挨拶”ってことはいつも
ちゃんと言っています。
Posted by Yukipe at 2008年06月11日 14:48
Yukipe様>本当に素敵なお嬢さんです!
なんかそういう礼儀正しくて元気な人を見ると明るくなれる。ちょっとした力が湧いてきたり。
挨拶ってFORCEの送りあいなのかも・・・
最近は携帯やパソコンが普及してるから余計挨拶する人が少なくなった気もしたり。
ネットの世界って実社会と違って独りよがりが広く発信出来たりするから勘違いする人が多くなるのかもね。って話題それてるし・・・
挨拶って本当にいいものなんだけどね・・・

最初に言葉を投げかけた方も受けて返した方も爽やかになれるんだけどなぁ・・・・・・
Posted by Kaolu at 2008年06月12日 00:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック