そう考えて、本日ランチにビッグボーイを訪れました。
多分10年は訪れていないと思う。
以前こちらのチェーンで大俵ハンバーグを食べた際に、その美味しさに感動した記憶が・・・
注文は、卓上のタブレットで。
大俵ハンバーグ150g&牡蠣フライ(1390円税別)を選択。
ご飯も少し食べたいなぁと思ったけど、ご飯単体はないんですね。
ご飯食べ放題が290円、それにカレーとスープが食べ放題が付くと350円。
100円しか違わないなら、ご飯のみをチョイスする人は少数派なのかも。
実際多くの方が、それよりランクが上のサラダ食べ放題も付けていましたから。
待っている間にスープとカレーライスを取りに行く。
スープはコーンスープとわかめスープ。
ご飯はターメリックライスと普通のご飯があって、これは食べすぎちゃうセット。
まずは、コーンスープと、ターメリックライスとカレー。
コーンたっぷりで美味しいスープでした。
カレーは濃度は低めだし、具材もあまり入ってないけど、なかなかに美味しかったです。
メインが来る前に、カレーを2皿とコーンスープを2杯。
10分ほどして鉄板が運ばれてきた。
俵型ハンバーグを、その場で半分にカット。
よく焼いて召し上がってくださいとのハンバーグを押し付ける鉄の器もサーブド。
ソースを入れると飛び散るので注意と言われたけど、全然音が出なかったからお料理ののっている鉄板の温度はそんなに高くないみたい。
ちなみにカレーがかかっていないご飯と、わかめスープも準備してオールスターで記念撮影。
久々の大俵ハンバーグは本当に美味しかった。
鉄の器にジュージュー押し付けて食べるのですが、都内の高級ハンバーガー店のようなパティで大満足。
広島産の牡蠣も大振りで食べ応えがありました。
鉄板にはフライドポテトや、玉ねぎ、ブロッコリーなども添えられていて、ご飯なくてもよかったなぁと少し後悔。
でも、豪華なランチタイムを体験しましたよ。
家に帰って体重計に乗ったら、短時間で1キロ増えてた。
ビッグボーイ ボビングヘッド アメリカン雑貨 アメリカ雑貨 グッズ - アメリカ雑貨通販キャンディタワー
Kaoluのあるある大日記!サイトマップをCHECK?
【関連する記事】